
コメント

ありす🔰
子宮頸がん検診を直近で受けられていないのであれば、検査されるのは普通ではないか?と思います(私は半年前くらいの検診結果の用紙を提出しました)
ただ、何かと雑で不安になるのであれば口コミを見たりして転院ですかね…分娩の予約を考慮すると行動するなら早いうちが良いかと思います。

はじめてのママリ🔰
子宮頸がん検診は妊娠が分かった時点でしますよ!
するときは説明なくて診察の時に頸がん大丈夫でした〜とサラッと言われました。
基本先生はもう何人もやってて丁寧に優しく〜っていうよりササっと見て終わりだと思います
あまりに雑で口コミとか見て信用できないなら長い付き合いになるので変えたほうがいいかもしれません
ただ分娩予約のこともあるので早いほうがいいです💦人気の病院は予約取れなかったりします
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。
今回は妊娠しているかどうかの確認が目的で受診したため、子宮頸がん検診については看護師の方に「次回でお願いします」とお伝えしておりました。
ですが、皆さまは初診で検診も受けられているのですね💦
田舎に住んでおり選べる産婦人科は限られているのですが、もう一つの病院にも一度足を運んでみようかと思います。- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
産婦人科って元々大変だからめっちゃ少ないですからね😭💦
安心して出産に臨まれますように!- 4時間前

ママリ🔰
先生によって多少荒かったりありますよね💦
子宮頸がんは妊婦健診に入ってからかなと思いましたが、機械とはクスコですか??
もう一つあるのであればそちらも受診してみていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。
初めての産婦人科で、想像していたよりも痛くて驚きました💦
使用されたのはおそらくクスコだと思います。
近いうちに、別の産婦人科を受診してみようと思います!- 9時間前
-
ママリ🔰
クスコだと出血の確認のために見たりするので内診の時は大体使用すると思います🤔
先生や産院によって痛い時とかもありますが、安心できるところが見つかりますように!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…!
丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございました😣
とっても助かりました!!- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。
今回は妊娠しているかどうかを確認したくて受診したため、子宮頸がん検診については「次回でお願いします」と看護師の方にお伝えしておりました。
田舎に住んでおり、選べる産婦人科が限られているのですが、もう一つの病院にも一度足を運んでみようかと思います。