

はじめてのママリ
3歳ぐらいからしっかり覚えてますよ😊

はじめてのママリ🔰
4歳くらいから
ところどころ、こんなことあった
(給食食べれなくて1人残された)
とかは覚えてます!

あすか
私は結構小さい時からの記憶が残っていて、親に言うと「そんなことあったっけ?」「なんでそんなこと覚えてるの?」とよく驚かれます。
父も記憶力が良く、現在還暦前ですが自分の幼少期の記憶をたまに教えてくれます。(保育園〜高校までお世話になった先生の名前もフルネームで言えるそうです)
以前どこかで見たエピソードなのですが...
息子が成人したタイミングで、実は息子は養子だったということをカミングアウトしたそうです。
すると息子さんは「知ってるよ」と答え、親は「なんで知ってるの?」と聞くと「別の人から今のお父さんとお母さんに渡された時のことを覚えているから」と答えたそうです。
息子さんが養子で迎えられたのは生後半年の時だったそうです...
あとは、赤ちゃんが泣いていた時に母親が何をしても泣き止まなくて困っていたら、旦那が「頭が痒いんじゃない?拭いてあげて」と言われ、試しに濡れたタオルで頭を拭いたら泣き止んだそうです。
「なんで分かったの?」と聞くと、旦那は「俺は赤ちゃんの時に頭が気持ち悪くて拭いてほしかったのに、全然伝わらなくて泣いてたことがあるから」と答えたそうです...
世の中には赤ちゃんの時の記憶が残ってる人が何人かおられるみたいです😅
すごいですよね...
コメント