※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
限界ママ
家族・旦那

旦那の実家で、前妻の子供の名前で我が子を呼ばれたことにショックを受けています。皆さんはこの状況をどう感じるでしょうか。

旦那の実家に帰省した時の話なんですが…
少し長くなりますが…聞いて下さい。。


元々、結婚前に旦那の実家に
一緒に住んでた時期が少しだけあって。
旦那はバツイチで、前妻との間に子供が2人。
親権は前妻にあり子供とは別れてからほとんど会っていなく、今となっては連絡も取っていません。

私が旦那と付き合っていた時に
前妻や子供の話を聞かされ
前妻は何もしない嫁だった、
子供の面倒も見ないし、家事も何もしないから
あなたには厳しくするから。と義母に言われ
私は結婚した訳じゃなかったけど
汚い台所の掃除や溜まりに溜まった洗い物…
洗濯など基本の家事はやっていました。

でも、私が洗い物をしたのに
義母があの子何もしない、とか
1日中部屋から出て来ない、常識がないなど
あれこれ言われ、最終的には出ていけと言われ
その時には妊娠も発覚してましたが…
夜逃げのような形で家を出て…

そこからは正直、出産まで
とんでもない苦労をして
妊娠中なのに、1日500円で生活…
みたいな日々を送り…
最近ようやくその頃に比べれば落ち着いた生活ができるようになりました。。

で、話は戻り…
生活が多少安定したのもあり
旦那が急に帰省すると言い出して
あんな事があったので、私的には
一生子供の顔など見せたくない…くらい
思ってはいたんですが。
まぁそうもいかないだろう…と
長い長いドライブを得て実家に帰ったんです。

義母の再婚相手が、一軒家を買ったそうで
広くて、のんびりした雰囲気の場所で
畑を一から作ったりして…
ずいぶんと楽しそうな生活をしていました。
家具家電も新しいものが多く、良い生活というか。。
正直、私の心はモヤモヤ…としつつも
雰囲気を壊すわけにいかないし
孫は可愛い可愛いと言っていたので
まぁよしとするか……と耐えていたんですが…

うちの息子を
前妻との子供の名前で呼んだんです。2回も3回も。
〇〇くん!あ、間違えた、△△くーん!あはは
みたいな…。

そりゃあ仕方ない事なんだろうとは思います
旦那の実家にとっては、そちらの子の方が
先に産まれた初孫なわけで、
記憶も鮮明なのだろう…とその場は
グッと堪えましたが…

名前を間違ったのに、のうのうと
うちの息子を可愛がってる姿に苦しくなり
外に出たタイミングで旦那に
名前間違えられるのがわりとショックなんだけど。。。
と意を決して伝えたら、

まぁ仕方なくね?お前のお母さんだって
たまに猫の名前と間違えて呼ぶし。
そんなもんでしょ、と言われさらにモヤモヤ…


私に余裕がなくて、
ただ心が狭いのかとしれないですが…
自分の子が前妻の子と間違われるって

みなさんならどう感じるのかなと……。
ぜひ教えていただけたら嬉しいです…
よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

お付き合いしている時点でやばいお母さんって分かってて結婚されてるようなので、
名前間違えないでほしいとかいろいろ期待しない方がいいんじゃないかなと思います。

  • 限界ママ

    限界ママ

    そうですね、確かに。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

不愉快極まりないのと、子どもが物心ついた時に困るので(◯◯って誰?と言われても困る)、二度と子どもと会わせないですね。

嫁いびりするような義母のようなので、絶縁することをおすすめします。

  • 限界ママ

    限界ママ

    そうですね、確かに
    色々今後考えようと思います
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10時間前