
妊娠28週の女性が便秘のためピコスルファートを処方してもらいたいが、次回の健診まで持たない状況です。自費診療になるか、内科で処方してもらえるか知りたいです。
明日で28w初マタです!
妊娠前から便秘持ちで、妊娠期間中は酸化マグネシウムを
処方してもらっています。
酸化マグネシウムでも便秘ぎみになり
前回の検診の時にピコスルファートを追加で
処方してもらいました。
お陰で便秘は治ったのですが、ピコスルファート10日分のものしか頂けなくて、次の妊婦健診まで持たないです。
なので、ピコスルファートのみ処方してもらいたいのですが、
その場合も自費診療になるのでしょうか。
内科等で、ピコスルファートだけ
処方してもらってもいいですかね( ; ; )?
このような場合どうしたらいいか教えて頂きたいです🥲
- みみちゃん(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ
産婦人科でマグとピコ処方してもらったんですよね?🤔そうであれば、追加分も産婦人科で処方してもらった方がスムーズだと思います☺︎
自費ではなく、まる福使えると思いますよー!
私が妊娠中に産婦人科で薬処方してもらったときは、まる福使えて600円でした😊
みみちゃん
そうです!!電話して聞いた方が良さそうですよね🥺
まる福ってなんですか!?はじめて聞きました😯
はじめてのママリ
それでいいと思います!
あ、すみません、まる福がある地域って限られてるみたいですね🙏💦
薬代は3割負担の値段だと思いますよー!