
高位破水について不安を感じている妊婦の方が、陰核部からの水のような分泌物や、外出時の感覚について相談しています。破水ではないと診断されたものの、胎動の不安が募っている様子です。
((高位破水について))
一昨日もママリで質問させていただきましたが、不安が解消されないのでもう一度、少し内容は変わりますが失礼します😭
たまに陰核部からプツッとじゅわっと何かが出るような感覚があり、ティッシュで拭くと1滴2滴程度の水のようなサラサラとしたものがつきます。←妊婦健診で相談したところ破水ではないと言われました。
今日外出した際に、足を水が伝う感覚がありとても焦りました( ; ; )2滴タラーっと流れてくる感じで、何かが出ている感覚は全くなく足が冷たいなと思って気づきました。
久しぶりのお出かけで、黒いワンピースを着て汗をとてもかいていたので汗が流れたんだろうと思って過ごしていました。
ですが、帰宅してから異様に不安になってしまい
パンツの蒸れもすごく、上記の陰核部からプツッと何かが出る感覚も治っていなくてソワソワして寝れなくなってしまいました、、
量も全く多くなく、プツッとの方はおりものシートにもつかないほどなので破水ではないなと思っていますが
同じ経験をされた方や何か知っている方の意見をお聞きしたいです( ; ; )
今までにも何度か破水感で時間外に受診しましたが破水ではなく、今回もその時の感覚と同じような感じです。
ですが、私がこのまま寝て朝起きた時に胎動を感じなくなってしまっていたらどうしようと怯えています😣
- ねこつん(妊娠36週目)
コメント

ママリ
私は第一子出産時に、自宅で大破水しました!寝てて、ベットが濡れるくらい😵💫
ジョボジョボ流れてきて羊水なくなって赤ちゃん苦しくなっちゃう😱とパニックになりましたが、病院着いて助産師さんに聞いたら次から次へと羊水は作られるから赤ちゃんが苦しくなることはないそうです!
あと、私が破水した時は、すごく独特なにおいがしました。
心配なら一度受診するのもアリだと思いますが、前の時と同じなら様子みても良いかなあ?と思います
万が一破水だったとしたら、1日以内に陣痛来ると思うので🙌

ぴち
高位破水で産んだ者です。
プシュッていう感覚、もともと妊娠中からありましたよ!「あぁおりものが出たんだなぁ」ぐらいに思ってました。実際、妊娠してからおりものが増えて、おりものシートからはみ出るぐらいサラサラの液体が出てたので。
それが妊娠38週の頃、昼寝から目覚めた後にやたら量が増えて、トイレ行ったりしばらく様子見ててもちょろちょろ漏れるのがおさまりませんでした。これ破水かも…と思い、病院に行ったら即入院でした!
羊水はお産直前までしっかり量があったみたいです。
破水かおりものか見分けがつかないと不安ですよね…みんながみんなぜったい大丈夫というわけではないと思いますが、病院で「破水じゃないよ」と言ってもらったときの感覚と今とを比較して判断するしかないですかね😅
ねこつん
こんな時間なので皆さんからのご回答は諦めようかと思っていたところでした😭😭
ありがとうございます( ; ; )
大破水、、、大変でしたね😔
私も破水したらしたですっごく焦るかと思いますが、お願いだから分かりやすい破水で。。。と願う日々です😅😅
破水しても羊水の量は保たれるんですね🤔勉強になりました!!
そして独特な匂い。今日のは無臭と汗の匂いとおりもの?の酸っぱい匂いだったので、やはり破水ではないのかなと。。
とりあえず今日は寝てみようと思います!また明日同じようなことがあったら連絡してみます😣
ご丁寧にありがとうございました‼️