
小学生の娘が近所の友達と遊ぶ際、見守りが必要で困っています。友達のお母さんに会ったことがなく、公園で遊んでほしいですが距離が遠いです。
小学生低学年の娘が
たまに近所のお友だちと遊ぶ約束を
してきます。いつも決まって
うちのアパートの敷地内で遊ぶので
車通りもあるし事故や、こちらが車に物を
当てるかもしれないという危険性もあるので
遊んでる間ずっと見守っています。
約束をするお友だちのお母さんは一度も
見たことがありません。
ちなみに遊んでる場所からお家は見えますが
挨拶に顔を出すこともありません。
私も別に暇なわけじゃないので
なんだかなぁ〜って気分になります。
公園で遊んでほしいのですが公園まで
かなり距離があるので💦
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)

あやせ
これはモヤモヤしちゃいますね。
下のお子さんも二人居られるので
大変ですよね🥲
うちも息子の友達が
よく家に入れてって
ゲーム持って来ます。
こちらばかりで
向こうのお宅には入った事が
ありません。
やっぱりある程度
お互い様じゃないと
モヤモヤしますよねー。
子どもに友達ができて
仲良くしてくれることは
すごく嬉しいけど。

退会ユーザー
低学年の時、庭で近所の子連れて遊んでて毎日見てました😵💫同じ感じかなと思いコメントしました😵💫
まだ庭なのであれですが、🚗通りなどあると目を離せないですね💦
8時〜18時まで夏休みは毎日きてて
家はすぐそこなのに挨拶された事もなくでした!
コメント