※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がほとんど言葉を話せず、発語も少ないのですが、療育に相談すべきでしょうか。

2歳の息子がいます。
三語文どころか二語もほぼ出ません💦
発語も60ないぐらいです。
最近は真似っ子で言える言葉もありますが
意味をわかって自ら言えるのはその程度です。
だいぶ遅いですよね?
療育などに相談した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の月齢にもよるかもしせんが、うちの子も3歳までそんなに言葉多くなかったですよ😊
でも今は特に遅れてるってこともないです。
発語0とかでもないですし、もう少し様子見ても良いのかなと思いますが相談に行くのもそれはそれで良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳0ヶ月です!
    1歳半頃から遅いなって思い始めて見守っていたのですが先日2歳の誕生日を迎え、やっぱりかなり遅れているんじゃ、?と不安になった次第です😭
    ママリさんのお子さんはいつ頃から普通に会話?ができるようになりましたか?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳なりたてなら平気ですよー!
    うちは上の子は全然話さないとこから2歳4ヶ月くらいに三語文、下の子は2歳半過ぎてからでした😊
    会話が出来るなと思ったのは3歳近かったですね下の子。
    今はよく喋る4歳です笑笑

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳😳
    少し希望が見えました、、!
    うちの子もあと半年後に三語文が出てたら嬉しいです😭
    来月下の子の検診で保健師さんに会うので、まずは市の保健師さんに相談してみます!

    • 16時間前
まい

2歳何ヶ月かにもよると思いますが...今の時期すごく成長するらしいのでたくさんお子さんと関わってあげるといいと思います!
1度相談してもいいと思いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳0ヶ月です!!
    専業主婦なのでずっと子供と過ごしていますが、逆に保育園などの方が刺激や周りの友達見れて発達に良かったのかななど考えてしまいます💦
    相談も視野に入れてみます😭

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

下の子は2歳半(ここ最近)になるまでパパしか言えませんでした。あとは喃語だけでした。2歳半になってから急に2語分〜3語文まで最近言えるようになってきました!
3歳まで様子見ていいと思います!

私も病院の先生に相談したのですが、視線合わないとか指差ししないとか、大人の言ってることをわかってない(これ持ってきてとかもできない)がないなら、3歳までは様子みてもいいと思いますって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちも2歳半〜3歳まで待ってみてもいいのかもしれませんね😳😳

    大人の言っていることはすごくよく分かっていて
    教えていない言葉や動作もしてくれたりして驚かされます!
    ジェスチャーや簡単な言える言葉でして欲しいことなども伝えてくれるので
    あまり意思疎通にも困ってはいないので安心しました🥲

    • 16時間前
眠たい😪

下の子が2歳3ヶ月になりたてです👦🏻(早産児なので修正だと2歳1ヶ月、もう修正では数えてないですが!)
2歳0ヶ月の頃と比べるとこの2ヶ月でグンッと言葉が成長しました!!「お母さん、電車で遊ぼう🥺?」とか3語文も話すようになりましたし、叱ってる時に手を引き寄せたりすると「引っ張んないで😭💢」って意思表示もしっかりしてきます☺️
結構ほんと1ヶ月単位でどんどん成長するのでほかに心配な点がなければまだ様子見でも問題ない気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママよりお母さんの方が難しそうなのに言えるの凄いですね😳
    「で」などの助詞も使えちゃうんですね…✨️

    もう少し気長に待ってみます!

    • 16時間前
こむぎ

2歳なったばかりなら全然遅くないと思います!
長女は2歳半まで単語3つでした😅
2歳半から3歳までに一気に話し始めて普通に会話できるようになりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと1年で会話できるようになっているのが想像できないですが、あと半年〜1年様子見てみます!

    なにか喋れるように工夫したこととかありますか?

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

上の子2歳の頃、ままいい!ぱぱいやいや!くらいしか喋れなく、療育お願いしましたが、まだ必要ないと断られ、2歳7ヶ月頃から一気に喋り出しましたよ☺️今では英語も喋れますし、ひらがなも書けます💓
心配になりますよね🥺私も当時めちゃくちゃ心配だったのでお気持ちわかりますが、喋り出したら早かったですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なにか喋れるように工夫したこととかありますか、?

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

うちは2歳0ヶ月でたまーに二語文出て、2歳3ヶ月で爆発して二語文3語文話すようになりました。まだ様子見で大丈夫と思いますよ

さくら

2歳半から急に沢山喋るようになりました!それまでは単語のみで数える程の単語しか出てませんでしたが…!
2語文が出てからはすぐ三語分話しましたよ!
3歳の今では普通に会話できてます☺️
3歳になる頃には話せる子がほとんどなのでまだ気にしなくていいかな〜と思います!
ちなみに1歳から保育園に入ってましたが発達遅かったです😊周りの子はどんどん話せてて焦りましたが、話し出したら早かったです😄