※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃあ
子育て・グッズ

息子が1週間発熱しており、様子を見るべきか病院に行くべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか。

皆さんならどうしますか?

息子が5/1〜発熱で1週間上がったり下がったりです。
朝、昼は通常通り元気で熱も36.6〜37.1なのですが
夕方から一気に38.4〜39.6まで上がります。

食欲○
尿量○
機嫌△

と言った感じです。
小児科へは5/2に受診してますが、先生からは
4月は仕方ないね!の一言でした。
けど1週間も熱が上がり下がりはやっぱり気になるので
また明日病院へ受診する予定です。

ただ1つ悩んでいるのがこのまま様子見て治るのを
待っていた方がいいのか変に病院へ行ってまた余計な
菌をもらってきたらどうしようと悩んでます💦

予約はもう取ってあるのでこの悩んでる部分を
みなさんならどうするかよかったら教えてください😭

コメント

Elly🔰

熱があっても、ご飯食べれて水分取れてるなら、とりあえず様子見しますかね☺️
ご飯食べない水分取れない、
他に別の症状が出てきたとかなら受診しますかね

4月から預け始めだったら、お子さんも慣れない場所で疲れたり、病気貰ったりで体調崩しがちです。
1年くらい通うと落ち着いてくるので、今は心配かもしれないですが💦
お大事にしてください😢

  • てぃあ

    てぃあ

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    他の症状で目ヤニもありアデノかなとも考えてます。だとしてもアデノに薬があるわけでもないのでやっぱり様子見で家にいるのが1番ですよね🥺

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

熱が続いてるなら再受診します。
今週中に行っておいた方がいいと思います。
私なら明日行っておきます。
何かしら検査するかもしれませんし。

  • てぃあ

    てぃあ

    一応明日予約しています!
    受診した方がいい気持ちも強くて悩みますが後で後悔するくらいなら行っておくべきとも思ってます😖

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目やにも目薬でると思いますよ。
    病院では3〜4日位熱が下がらなければ再受診の目安と言われました。

    うちも今熱が上がったり下がったりで5日目です。
    我が子は溶連菌でした💦
    お互いまたまだかかりそうなので頑張りましょうね✊

    • 14時間前
  • てぃあ

    てぃあ

    ご丁寧にありがとうございます😖

    頑張ります🥺

    • 14時間前