
子どもが熱があるかもしれない状況で、明日登園すべきか悩んでいます。休むべきでしょうか。
今日17:15にお迎え行ったら
「17:05に熱を測ったら38.3でした。」
と言われました。
夕方ぐらいからずっと泣いてたらしく、ちょっと熱いなと思ったから熱を測ったとのこと。
ですが、泣いてたから体温があがったのかも?と言われ、今日の夜熱下がってご飯もきちんと食べられてれば明日は登園していいと言われました。
帰宅後すぐ、お風呂上がり、寝る前に熱を測ったらどれも38.5度くらいでした。
今寝てるところ熱を測ったら37.3度でした。
家帰ってからめちゃくちゃご機嫌でご飯もおかわりしたのですが、明日の朝熱がなかったとしても休んだ方がいいですよね??
呼び出し覚悟で出社してもいいのかな…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

あーちゃん
これは人によって考え方違いそうですね。
私は発熱した翌日は朝平熱であっても念の為休ませてます。
私も夫もリモートワークできるからというのも大きいです。
一時的であったとしても体調崩していたのだから、ゆっくり甘えさせてあげたい、病み上がりで保育園は疲れそう、感染症だったらどうしよう、と思ってしまいます。
とはいえ、外せない仕事もあるでしょうし両親にも頼れないなど個々に事情はあると思うので、朝平熱なら預ける選択肢も問題ないと思います^_^

みなみ
うちの保育園は解熱後24時間は家で安静にして下さいと言われているので、17時に熱があったなら翌日は休みます😭

はじめてのママリ🔰
保育園的にOKならいいのかもしれませんが、個人的には38度出た翌日は朝平熱でも、仕事どうしてもじゃない時はお休みさせてます💦
コメント