※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女が宿題を後回しにし、帰宅後も遊び続けるため、宿題が終わらずに泣いてイライラしています。改善方法はありますか。

長女3年生
放課後宿題をやらずに遊びに行く
帰ってきてもやりたいことをやっている
宿題やる時間なくなり、泣きながらイライラしながら9時までに宿題をやる(やり終わらないことも多々ある)
↑自分で自分の首を絞めているのに、泣きながらイライラすることにイライラします。
改善方法ありますか?
宿題終わってから遊びに行くを提案するとイライラされ泣く。遊びに行く時間がなくなり、ずっと泣き続ける感じです。

コメント

ママリ

「先にササッと宿題やってしまった方が、イライラする時間と泣く時間も短くなるし、その分友だちと遊ぶ時間に増えて変わるよ!」

と、物理的な「時間量」を見せるのはどうでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!やってみます。

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

もう宿題しなかったら良いんじゃないですか?
自己責任ですし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。宿題しなくていいと思うのですが、先生に怒られないのです…

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生に怒られなくても良いと思いますよ🙆‍♀️
    先生がそのやり方なら仕方ないですし
    ついていけなくて困るのも自分ですし😂

    うちは普通に放置した時期ありました🥹

    • 14時間前