※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

男の子を出産し、育児に対する気持ちが変わったことについてお話しされています。上の子への愛情も深まっているようです。

2人目が可愛いすぎる🥹💕
先日男の子を出産しました。上の子は女の子だったので、男の子ってだけでもすごく新鮮です😳
夜も3時間くらい寝てくれるので、自分に余裕があるのか可愛くて仕方ないです💕
上の子の時は母乳育児にこだわりすぎて母乳が足りないんじゃないかと神経質になっていましたが、今回は足りなければミルクでいいやって感じでゆるーく育児しちゃってます🤣
そしてなにより下の子が産まれてから、上の子への愛情がますます深まっていて、上の子Love、下の子Loveって感じです(笑)
1人目と2人目でこんなに育児への気持ちが違うことにびっくりしています😳

コメント

nt

わかります…♡
5歳あいて男の子産まれて、可愛くて可愛くて幸せです!
2人目産まれるまでは上の子溺愛してて、2人目可愛がれなかったらどうしよう…とか思ってたけど、いざとなると、2人とも比べられないくらいLOVEです🥰

本当ーに産んでよかったって心から思いますよね🤭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺
    私は上の子可愛くない症候群にならないか心配でしたが、今まで以上に上の子が可愛すぎて片時も離れなくないって感じです🥹💕
    可愛い我が子がいて幸せですね☺️

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

2人目を夏に出産予定です🥹

2人育児に余裕もてるのか、イライラしてしまうのではないか、上の子可愛くない症候群になったら嫌だな…などネガティブな気持ちで不安になることが多いので、この投稿をみて、こんな風に思える方もいるんだなと少し安心しました😭🩷

  • ママリ

    ママリ

    分かります😢私も妊娠中は上の子のこと可愛がれるかな、逆に産まれてくる赤ちゃんを可愛がれるかなと不安でした…。
    でも出産したら2人とも可愛いです💕
    「こんな赤ちゃんだったのにここまで大きくなったんだ〜」と上の子の成長も感じます☺️

    お腹大きくなってきて大変だと思いますが、マタニティ生活楽しんでくださいね😌

    • 7時間前