※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子どもが食べムラを示し、中華丼を見ただけで拒否しました。冷蔵庫の前に連れて行かれ、他の食べ物を求めています。折れた場合、今後も嫌がることを学習するのではないかと心配しています。このような状況での適切な対応について教えてください。

至急教えて頂けると助かります。
2歳の子です。食べムラが始まり、好きなもの以外は見ただけで拒否します。
先程ご飯の時間でしたが、はじめて中華丼を出したところひと目見ただけで拒否しました。(アンパンマンのレトルトですが…)
私を冷蔵庫の前に連れて行き、食べられるものを出せと訴えてきます。
ここで折れたら、今後も食べたくないものを出された時は嫌がれば良いと学習してしまうかなと思い、「今日はあのご飯を食べるんだよ」と伝えたところ爆泣き…
床に転がって泣いているところから距離を取り、今この文を打っています😭

こういう時、どのように対応するのが良いでしょうか?💦
今から食べられるものを作ることはもちろんできますが、子どもの為にならないですかね?

コメント

ゆんママ♡

大変な時期ですよね💦体調とか大丈夫ですか?張ったりすることもあると思いますので気を付けてくださいね!
そういう時期半年くらいかな?くらいありました!そういうときはもう食べなくていいよ☺️と片付けてました。でも夜は食べさせないと低血糖になったりが怖かったので、バナナだけとかお米だけとかは食べさせてました。
あとはなにが嫌だったのか聞いてましたね。うちの子はただの食わず嫌いでお話して一口食べたら美味しいといって食べることが何回かありました!でも一口食べて本当に嫌いで食べないこともありましたよ🤣食べない!と言われたらじゃあいいよとスッと片付けるを繰り返してるといつの間にか食べるようになってました。これは保育園でそうやってるとのことだったので家でもやってみたら食べなかったらもうでてこないと認識したかんじです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいコメントありがとうございます😭まさに体調もしんどい時期で、昨夜も何とか用意できたのがレトルトで🥲
    結局大好きな納豆ごはんを完食させ、とりあえずお腹を満たしてから寝て貰いました。

    食べない時は片付けてしまって良いんですね!
    よそのご家庭の対応聞けて安心しました。
    うちの子はまだ言葉が達者ではなく、何か言い聞かせたり問いかけても機嫌が悪い時は「イヤー!」しか言えず…💦
    もう意思疎通ができるようになると本当に助かるのですが🥲
    ちなみにお子さんは当時何歳何ヶ月の頃でしたでしょうか?

    • 7時間前
  • ゆんママ♡

    ゆんママ♡

    毎日お疲れ様です!私も半年前に出産したのでお気持ちわかります😭♥
    2歳2ヶ月頃からだったと思います!2歳までは一人で全部食べるほどでなんてできた子なんだ👏と思ってたら変わりましたね🤣🤣そこからがもう食べなくて大変でしたね💦果物しか食べない時期もありましたし、椅子に座らない&ママの膝の上じゃないと食べない時期も長いことありました!今は4歳ですがだいぶ一人でできるようになってきました☺️

    泣きやまないときは〇〇ちゃんお話しようと手をつないで、今日はこれ食べたくなかったんだねとかあれが食べたかったんだねとか共感することは大事にしてました!泣き止んだらママの気持ち(一生懸命作ったんだ)食べてくれるかな?と話すといいかなと思います☺️うちの息子も全然喋れなかったですがなんか伝えようとしてくれる感じはあったので共感することやってみてください!もしやられてたらおせっかいみたいですみませんが😭😭

    • 4時間前
  • ゆんママ♡

    ゆんママ♡

    それでも食べない時ももちろんありましたし、その時は時間決めて片付けちゃってました😋

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😭とっても助かります🤍
    当時は同じくらいの月齢の時だったんですね!
    うちも食べムラが出てきたのがつい最近で、それまでは食事の悩みが少ない子だったので新たな壁の出現が色々ショックで😂笑
    共感することですね!やってみます!今は何か娘に話しかけようと思っても激しい「イヤー!」に負けてしまって😭笑
    でも、こっちの言ってることは理解している様子なので、頑張って色々対応してみます😊
    きっと今だけだから…と思いつつも、我が子が食べない食材を完食してる子などを見ると勝手に焦ってしまいました😂
    色々詳しくありがとうございます。
    今夜の食事からまたやってみます🤍

    • 3時間前
  • ゆんママ♡

    ゆんママ♡

    今までうまくいってるとなんでできてたのにできなくなっちゃったの?!って心配になりますよね😭その頃から始めた「〇〇ちゃんお話しようか」は今も続いていて、大事なお話をするときと理解してくれてるようなので今後も使えると思います!
    全然焦らなくて大丈夫です!大人でも作るのめんどくさいな、おにぎりだけでいいや、昼抜きでいいやみたいな日あるじゃないですか😋それと一緒だと思ってます🤣1週間通してある程度食べてくれてたらオッケーだと思いますよ✨️続けていくことで食べなかったからって好きなものがでてくるわけじゃないと理解すると思います!
    インスタとかみちゃうとお行儀よく食べてたりこんなもの食べるの?!とかびっくりしますよね🥹でもその子のペースでやっていきましょ♥お互いに頑張りましょう🫶

    • 33分前