※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じクラスの子に暴力を受けており、担任に相談しても解決しない状況です。相手の親に伝えないのか、今後どう対応すれば良いのか悩んでいます。

年長です。同じクラスに毎日
殴ったり蹴ったり、作ったおもちゃを壊してくる子が
いるんですが、その子の親には先生から伝えないんでしょうか?
4月入園でもうずっとこの子がいるから学校に行きたくないと泣かれて、毎朝大変です。
担任には相談済ですが、様子みます。
仲介に入るようにします。しか言われず…
こういった場合
向こうの親御さんにはなにも言わないんでしょうか?

毎日蹴られた、壊された、叩かれたって聞かされる
こっちの身にもなってほしいです。
楽しく園生活を送ってほしいのにこの子のせいで台無しです。
保育園も5年間一緒でしたがずっとみんなに意地悪です。
今はクラスに同じ保育園だったのが息子しかいないから
息子が標的にされてます。

発達には問題ないのか加配ついたことはないです。

親としてこれからどう対応したらいいんでしょうか?
担任の先生にはお迎えの時会う度に
この話になりますが一向に解決しそうにないです。
向こうが辞めてくれないと意味無いのですが
私から向こうの親御さんに言うのはトラブルの元だと思うんですが、もうどうしたらいいんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

園長先生と話はお済みですか?それでも効果がなければお住まいの市町村の保育課で相談してはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

まずは担任と話して解決できなかったら
園長にってなるらしいです。
だから今はまだ担任としか話せてません💦

保育課でも話は聞いてくれるんですか?!

はじめてのママリ

小学校にあがるとき、児童にかかわる書類をあげてるので、その中に当該児童とトラブルありクラスは離して、様子見て欲しい旨書いてもらいますかね…
担任に言ってだめなら園長ですかね。
園で起きたことは園の責任、担任が解決まで導かないなら園長の出番です。

当該児童の親が話通じない親で手を焼いてる可能性はありませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は校区が同じなのですが、息子が
    次同じ学校は絶対いやと言ってるので
    校区外申請を出そうと思ってるのですが、この理由で通ると思いますか?💦

    今日は担任いなくて話せなかったので明日また担任に話してそれでも無理なら園長先生に出てもらうよう相談してみます!

    そうなんです!よく分かりましたね😳
    親も多分厄介なんです💦
    今年で同じ学校6年目になるんですが、
    一度も挨拶を返して貰えたことがなく笑
    目を見て挨拶してもフル無視です。
    気が強そうというか関わりたくないタイプの母親です💦

    • 13時間前
はじめてのママリ

私なら、毎日泣いて行きたくないと言っているので一度園長先生と担任で話をしたい と担任に伝えます!

向こうの親御さんにも流石に伝えてはいると思いますが、、、うちの園は名前も伝えてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日そう伝えてみます!

    息子の担任は名前伏せようとしてるけど、横から息子が名前言うので筒抜けです笑

    担任の反応からして向こうの親御さんには伝えてないと思うんです😔

    • 9時間前