※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で女性同士のランチに誘われず、孤独を感じています。新入社員は皆と食事をしているのに、私だけ一人です。気持ちの切り替え方についてアドバイスが欲しいです。

どなたか話を聞いて欲しいです。。
職場の5割が女性で、今年の一月より他部署から今の事務所に移動してきました。

お昼休みは女性だけで集まってご飯を食べているのですが
私だけ誘われず1人で自分の机で食べています。
移動してきたばっかりはあまり気にしてなかったのですが、立て続けに3月5月と新しい方が入社されており
その方達は気付けば皆んなと一緒にご飯を食べています。

仕事となれば質問等すれば普通に会話するのですが
休憩時間となると私だけ1人で悲しいです。
仕事してきてるからと割り切ってたつもりですが
明らかに嫌われているのが分かるので、なんだか辛いです。。
気持ちの切り替え方などあればアドバイス下さい。

コメント