
姑のNG行動についてまとめた情報はありますか?妊娠後の義母の言動が気になっています。
姑のNG行動みたいなのがまとまってるコンテンツってないでしょうか?
もともと結婚式ではっちゃけてしまったり、結婚前から孫を急かしたりということがあった義母なのですが、私が妊娠してからよりうーんという言動が増えました...
(勝手にお腹に触る、久しぶりに子育てしたかった!などと言う、無痛分娩をするとも言ってないのに止めろと言うなど)
夫に相談したのですが、どんなセリフや行動がいけないのかあまりわからないようで、あとから「○○と言われたのが嫌だった」と伝えないとピンと来ないようです。
私が嫌がることは止めてくれる気はあるので、予めそれが分かっていたら最初にされた瞬間に注意してくれるとの事なのですが、そんな言葉や行動がまとめてあるページや本などないでしょうか...
- yui(妊娠16週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は父親学級の祖父母版みたいなものがありました!
それに参加しなくても冊子を役所などで配っていたのでそれが参考になるかなと思います😊yuiさんの自治体にもあればいいのですが、、

はじめてのママリ🔰
「孫育てガイドブック」おすすめです✨
サイトで中身を全部見れます☺️
妊娠中から子育てのことまで分かりやすく載ってます💕
お腹触るとかはなかったのですが、よくあるNG行動は載ってます。
図書館に孫育ての本がたくさんあるので、そういうのも良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
内容はこんな感じです☺️
- 14時間前
-
yui
具体的にありがとうございます!
早速ダウンロードしてみました✨
とても参考になりましたー!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
私の市では母子手帳と一緒におじいちゃんおばあちゃん向けの冊子をもらいました。
無痛分娩のことや昔と今の子育ての違い、妊婦さんへの言動についてなどいろいろ書いてありました。行政施設や子育てセンターなどに聞いてみたらあるかもしれないです💦
-
yui
ありがとうございます!
パパ向けはあったのですが祖父母向けは貰えずでした😢
子育てセンターでも聞いてみます!- 9時間前
yui
回答ありがとうございます!
うちの自治体にはなかったのですが、県内の別の自治体にはありウェブからダウンロード出来ました✨