
4ヶ月の女の子を育てている新米ママです。上手く書けるかわからないけど…
4ヶ月の女の子を育てている新米ママです。
上手く書けるかわからないけど、悩みを書かせてください。
旦那が嫌で嫌でたまりません。
必要以上にくっついてくるし、私はまだベタベタするような気持ちになれないと伝えてもしつこくて、拒んでたら、離婚だ出てけと言われました。
ベタベタしたくない理由があって、私が妊娠中の時にも毎日せがんでくる時期があって、私的には赤ちゃんがお腹にいるから怖くてできないと伝えても、毎日しようとしてきたため、その時から旦那が信用できない感じになってしまいました。
離婚したかったけど、赤ちゃんもいるし、義理の両親も親切にしてくれるしで今まできました。
出てけと言われて、アパートとか探したけどなかなか難しく、とりあえず両親に説明して実家に戻ることになりました。
したら、旦那がやっぱり離婚したくない、戻らないでと言ってきて…私の気持ちが追いつかなくて、イライラしてる自分も旦那もホントに嫌です。
- ボブボブ(8歳)

退会ユーザー
その理由を説明してもだめですか?

m-t
はい、全員集合です!
『でてけ!』なんて言われてしまったら、お二人で話し合って決められる範囲を越えちゃってますよー。
少し恥ずかしいけど、お互いの両親を呼んでルールを改めて決めてはどうですか?
体を求めてくる以外は平気なんですか?

ボブボブ
返答ありがとございます。
理由を言っても、ちょこちょこ来ますね。義理のお母さんにもこそっと伝えたら、息子がゴメンね、でも私の方が年上だから許してあげてと言われました…
旦那は一言で言ったら…姑みたいな感じです。

くぅ
それは辛いですね😭赤ちゃんやりあママさんより、自分の欲望優先かよッッって私なら思ってしまいます😭
お義母様の「りあママさんの方が年上だから我慢してあげて」これも理解出来ません😢そんな事いったらこれから何もかも年上だからって理由で何でもりあママさんが我慢しなくちゃならなくなっちゃいます。年上年下とか関係ありません。
お子さん4ヶ月でまだまだ新生児の頃に比べたら落ち着いて慣れてきたといえど、まだまだ赤ちゃんのお世話にあたふたする時ですよね(といっても、私も6ヶ月の息子育児中なので、りあママさんと変わらないですが🤣)そんな中で旦那様のわがままにばかり付き合っていられません。
しかも自分の意見が通らなければ「出てけ」だなんて、話し合う余地すらありませんよね😭
まずは旦那様に今の状態、女性は妊娠中出産後にホルモンバランスの影響でそういった気持ちが薄くなってしまう事、これは自分の努力でどうしようも出来ないから申し訳ないけれどそういった気持ちが戻るまで待ってて欲しいって伝えてみてはどうでしょうか😊
それだって、パパの重要な役目だと私は思います😁

ボブボブ
ありがとございます。
なんか、自分の親にも結婚したんだから、嫌でも我慢してたまには旦那に付き合ってあげなきゃとか言われて。。
正直毎日毎日ストレスしかたまらなくて😅

くぅ
そのしんどさって、今その時のママにしか絶対分からないですよね😢そして今はお子さんに全力になりたいし、そんな時間あるなら寝たいですよね😖
たまに付き合ってあげなきゃ…これはどうしても男と女の違いなので確かにその通りかもしれませんが、今はその時じゃないと思います😢妊娠中に毎日せがむなんて、りあママさんのご主人なのに失礼ですが父親としての自覚ありますかって言いたいです😭ごめんなさい失礼な事言って😓
今旦那様がするべき事は、自分の欲望を満たす事ではなくて、育児をし、りあママさんを支える事です😤

ボブボブ
なんか、読んでたら涙がでてきそうです😢とりあえず明後日から実家に行くので実家で心落ち着かせます。

くぅ
傷付けてしまったのであればすいません😭😭😭
決してりあママさんが悪い訳ではないんですって伝えたかったんです😭😭
気持ち、落ち着きますように、解決出来ますように。
気を付けてね帰ってくださいね!

ボブボブ
ちがいますよ!
こんな言葉かけてくれるなんて嬉しくて泣きそうになったんです。

くぅ
そうだったんですね良かったッッ😭😭😭悩まれてるのに更に私が追い込んでどうすんだと😭😭😭
ご主人、分かってくれますようにッッ😖ご実家、義理実家の皆さんがりあママさんの気持ちを汲んでくれますように😢😢
コメント