

ママリ
ほんとうにお辛いですよね、、
重症妊娠悪阻で入院したのですが吐き気止めの点滴されてる時だけはゆっくり眠れました。
ほとんど食事取れてないとのことですが脱水とか大丈夫でしょうか?心配です😱
究極にやばかった時はYouTubeでヒーリングミュージックと検索してそれを聴きながら部屋を暗くして寝てました🤣
あとは吐くの覚悟でこれなら食べられるって言うのを毎日探してました🤮

ママリ
悪阻だけはほんとに辛いですよね。
2回経験しましたがどちらも食べづわりで毎日地獄でした。
1日1日が長いですよね…
1人目の時はひたすら横になって目を瞑って動画をずっと流してました。
私も見すぎるとしんどくなってくるので音だけで💦
当時、バチェラー3がやってた頃だったのでそれを見て過去作を見て、、コナン見たりとにかく話数が長いものばっかり見たり聞いたりして過ごしました🥲(もちろん仕事は行けないのでずっと寝たきりです)
2人目の時も食べづわりでこちらもひたすら動画を見たり聞いたりしかすることなかったです😭
上の子がいたのでお世話しながらですが食事の用意、おむつ替えは地獄でした…
点滴に通いに行くのも辛かったので、気休めかもしれませんが吐き気止めと漢方で私は少し楽になった気がしてました。
あとはネットでつわりバンドを買ったり…
渦中にいる今は先が長くて絶望だと思いますが、必ず終わりはきます😭🔥

はじめてのママリ🔰
悪阻きついですよね。
生き地獄だと思うほど毎日泣いて苦しくて辛かったです。
通院も毎回ポリ袋片手にタクシー、点滴も効果なし、家でもベットとトイレの往復、冷蔵庫開けるのも匂いで吐いたり、携帯やテレビみるのもしんどくてひたすらぼーっと寝室の天井みるか寝るか。
時間が過ぎることを祈るばかりでした。
出産後の楽しみを考える余裕さえなくて、ルナルナベビーとかninaruとかベビアプリで「今日は⚫︎週⚫︎日」っていうカウントしか楽しみがありませんでした。笑

ルバーブ
妊婦やめたいって言ってたことを思い出しました。辛いですよね...🥲
私は編み物しました。
初心者だったので難しいことはできなくて、ただまっすぐ編むだけのマスク用ネックストラップを何本か作りました。
何目編んだかとか集中しなきゃいけないのと、繰り返し作業なので無心になれて気持ち悪いのが紛れました。
この世に手編みのベビーグッズのイメージがあるのって、みんなつわりで気持ち悪くて黙々と作ってたからなんかなって思いました😅
最終的に太めの毛糸たくさん使って小さいマット作ったんですが、子供転がしておいたり、最近では歯磨きや鼻水吸いのときに敷いたり、なにかと便利です。
あと出かける時は気休めでつわりバンドしました。
多分効いてないと思うけど...お守り的な感じ...
コメント