※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産に際し、夫に来てもらうタイミングについて相談しています。予定日の2日前から12日間来てもらう案と、予定日の20日後から数日間来てもらう案を考えています。経済的な理由から、赤ちゃんに会える確実性を重視し始めています。

里帰り出産、夫に来てもらうタイミングのご相談

夫のいる自宅から里帰り先の実家までは、日中の移動で、10時間かかります。

①予定日の2日前から12日間来てもらう(出来れば立ち会うのを1番の目的)
②予定日の20日後から数日間来てもらう(赤ちゃんに会うのが目的)
③そのほかの案があれば教えてください!

①でと思っていましたが、経済的に、そんなに会社休めないなとも思てて来て、どうなるか分からない①より、確実に我が子に会える②が良いのかなと思い始めました。

ちなみに、産院の面会時間は、1日10分です。

コメント

はじめてのママリ🔰

立ち会いたい、立ち会って欲しいという気持ちが強いのであればもちろん①が良いと思いますが、個人的には立ち会いはそんなに重要ではないので②が良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    立ち会い、そんなに重要ではないのですね〜!

    • 15時間前
ママリ

前もってじゃないとお休み申請できないのでしょうか?

②はもう来てもらわなくてもいいかなと感じてしまいます😂
産まれる時期によってはもう生後1ヶ月ですし、、自宅戻りますよね?

①もすでに産まれてる可能性ありますが、まだ産まれてなければその期間に誘発かけて産むことになるかなと🥹
予定日2日前よりも先に産まれてたとしても、産後早い時期にいてもらえたほうが助かります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3週間前が休み希望提出の締切日です。😢
    自宅に戻るのは予定日の1ヶ月半後の予定です。

    そうですね、初産婦なので、そんな感じになるかなと思っています。早い時期に来てもらえるのが助かるんですね💡

    • 15時間前
ma

その2つなら2かな🤔
1人目は37週で生まれてる身としては、予定日2日前は生まれてる可能性もありそうかなぁみたいな😅

私は2人目が里帰り出産でした😊
うちは陣痛来たタイミングで連絡して3日間来てもらいました🤔

休みの調整が割としやすい職場だからできたかもですが💦

立会は無しで、でも一応、出産には命の危険もあるので
(1人目立会なしで数日こなくて、先生に旦那が怒られてたので🤣)
出産直後には私の実家にいてもらえる環境にはしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お休み希望が、予定日の3週前に提出しなければいけない会社でした。

    出産直後、5〜6日間入院で、産院の面会は10分なんですよねぇ…
    そこも悩み始めたポイントでした。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

私は事前に予定日基準で決めるよりも、陣痛が来たタイミングや出産したタイミングで決めたいです!うちは旦那が事前に出産控えてること伝えていて、予定日の4日前に破水してそのまま出産だったので急遽で仕事休んで来てもらいました!職場の制度でその後5日間休めました。
主さんのご主人の職場が事前に休み申請しないと取れないのなら①か②で、私は立ち会って欲しいので①です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場の制度にもよりますね!
    休み希望を予定日の3週前に出さないといけない会社でした。
    私も、立ち会い優先する方が良い気もしています〜😢

    • 15時間前
ママリ

予定日に産まれるとは限らないので①でも産後数日〜数週間経ってる可能性も十分あり得ると思います。

経済的な問題があるなら時期関係なく②だし、ほぼ確実に赤ちゃんに会えるのも②だと思います。

②にすると期間の問題があるなら家計とご主人と相談ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ①でも勿論そうですよねぇ!

    ②にすると期間の問題があるというのは、例えば短かすぎる…などでしょうか?

    休み希望が3週前にしか出せない会社なのと、有給も使えない感じで、悩んでおります…

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ


    期間の問題は①ですね!
    経済面で不安があるとのことだったので…

    • 14時間前