※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がゲームに集中しすぎて怖い顔になるのは普通でしょうか。

ゲーム中の子供の顔について。
小1の息子はゲーム大好きでゲームを始めると
集中しすぎて周りの声もあまり聞こえなくなるタイプです。
それもあり平日は基本的にゲーム禁止
休日でもたまにしかさせてませんが
やり始めると目を見開いて瞬きもせずに
集中してやっています。その顔が怖いのですが
男の子そんなものですか?😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は、1日1時間という決まりでやってますが、ゴロゴロしながらTVの前で、リラックスしてゲームしてます^_^
顔は真顔ですが、見開く事はないです。ゲームする日もあれば、しない日もある感じですね^_^
目を見開くのは、見えにくかったりするんですかね。
それとも、久しぶりにゲームして興奮していたりするんですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見ている感じ集中しすぎて自然とそうなってしまってるようにも見えるし興奮しているようにも見えるんですけど
    ほとんど無言でやる子なのでよくわからないです😅
    多分毎日ゲームしていいとなればしない日はないような気がします😭

    • 14時間前
ゆうにゃ

ゲームに集中しすぎて瞬き忘れてますよね😂
我が家の小1女の子もたまにそうなります!
なので定期的に、瞬きしてる〜?と声かけたりこまめに休憩時間作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子でもなるんですね😳
    長時間しない場合でも休憩させていますか?

    • 14時間前
  • ゆうにゃ

    ゆうにゃ

    マイクラやってる時とかはかなり集中してます😂
    のめりこんでるなと思ったら短時間でも声かけてます!

    • 7時間前