※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞移植が中止となり、エストラーナテープの吸収が悪いとのことで、次回は錠剤を使用することになりました。エストロゲンの数値が上がらないのはテープの吸収のせいでしょうか。経験者はいらっしゃいますか。

胚盤胞移植が中止になりました。
ホルモン補充のために生理3日目からエストラーナテープを貼っていましたが、エストロゲンの数字があまり上がらなく、先生からリセットして次の月に移植するように言われました。

先生曰く、テープの吸収が体質的にあまり良くないので、次からは錠剤中心にしていこうとのことです。

子宮内膜自体は移植に問題はなかったのですが、エストロゲンの数字が上がらないのはやはりテープの吸収が悪いからでしょうか。

同じような経験がある方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

エストラーナ貼ってたけど排卵しちゃったって事ですか?🥲
間違っていたらすみません💦

私はエストラーナ貼ってても排卵してしまい(数値的に排卵直後かもうすぐ排卵する)移植中止になり、次回からテープ+飲み薬で排卵抑えてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵はしていたわけではなさそうです💦
    移植に必要なエストロゲンが足りないってだけ言われました😓

    • 20時間前