※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サビネコ
妊娠・出産

みなさん1人目のお子さんの名前考え始めたのは何週の頃でしたか?✨️

みなさん1人目のお子さんの名前考え始めたのは何週の頃でしたか?✨️

コメント

Sapi

安定期過ぎたら考え始めて
上の子の時はすんなり決まりました😂🙌

はじめてのママリ🔰

妊娠して、母子手帳もらってくらいからは本格的に決めていたかもです🤔やっぱり漢字や、苗字と合う合わないで、結構時間取られるんですよね😫😫

初夏☀️

後期頃から主人と決めました!
名前は決まりましたが漢字で悩みました😫

はじめてのママリ🔰

昔からいつか自分が子供を持つなら〜でつけたい名前があったのでそれにしました!
いくつか候補を出して、一つに絞ったのは安定期頃で漢字を決めたのは正産期までに決めていました!

はじめてのママリ🔰

正期産入ってからでした。

ぽ

1人目は19w
2人目は23wです!!👶🏻

はじめてのママリ🔰

産休に入ってから決めました!

はじめてのママリ🔰

7週くらいには考え始めてました😂

はじめてのママリ🔰

安定期くらいにボヤーっといろいろ考え始めて、産後の入院中に最終的に決めました🤣

まゆみ

性別が確定した20wに名前考え始めました☺️
苗字と合うか画数はどうか、呼びやすいか旦那がめちゃくちゃ調べてました😂

はじめてのママリ🔰

妊娠がわかって少しした頃から考え始めました!
12wとかそれくらいから考え始めたと思います〜
そこからずっと考えてて、決まったのは生まれてからでした😂