※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名前に悩んでいます。音澄(おと)という名前を気に入っていますが、キラキラネームと感じられるか心配です。どう思われますか。

子供の名前で迷っています。
女の子で音澄(おと)ちゃんと名付けようと思っていましたが、調べるとキラキラすぎるなど色々出てきて
自分的にはすごく気に入っていたので自信がどんどん
なくなってきてしまいました…

最近は色んな漢字で色んな名前のお子さんがいるので
わたしは聞いたらそうなんだぐらいにしか思わないのですが、音澄(おと)と聞いたら読めなくて可哀想…。キラキラだわ〜などと思いますか??

コメント

ki

私は思わないですよ🤲🏻
綺麗な澄んでいる可愛らしい名前だと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい返信ありがとうございます。
    なんだか凄く悩んでしまってたので救われました😭

    • 16時間前
はじめてのママリ

キラキラネームだなとは思はないですが現代的だなと思いました!
それにルビなくても読めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    優しい言葉ありがたいです。

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

キラキラとは思いませんが
おとさん
お父さんに聞こえちゃうなあと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    響き的にということですね…!!
    コメントありがとうございます🙇

    • 16時間前
♡ま♡

私はパッと見ておとちゃんて分かりますし全然キラキラじゃないと思いますよ🥰️ 可愛いです🫶🏻‎💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんにそう言っていただけるととても救われます😭
    ありがとうございます😭

    • 16時間前
はじめてのママリ

キラキラだなとは思いますが、可哀想だとは思いませんよ。可愛くて綺麗なイメージなので、思いがこもってるんだろうなと思います。
あとはキラキラだねってもし言われても落ち込まないことですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    漢字に意味を込めて考えていたので、そう言っていただけるとありがたいです。

    ネットで色々調べていくと
    どんどん気持ちが落ち込んできてしまって😭
    自分で決めたのであれば落ち込まないこともとても大切ですよね…
    ありがとうございます!!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

おとちゃん、娘の幼稚園にもいます!
響きが古風でかわいいな〜と思ってます🥺💗
その子の雰囲気もほんわかしててお名前にピッタリで🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます😭
    とても救われます😭

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

全然思いません!
可愛いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    よかったです…ネットで色々見てしまうと気持ちが落ち込んできてしまって…😭
    優しいお言葉感謝です。

    • 16時間前
ちーちゃん

キラキラだと全く思わないです🤍
娘のクラスにおとちゃんいますよ〜!!
めちゃくちゃ可愛いっておもいました!

漢字も読めなくはないし、そんなこと言ったら私の名前も娘の名前もふり仮名ふらなきゃ読めないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    響きでおとちゃんは多いみたいですね…素敵ですよね( ; ; )💓
    漢字が気になっていたのでそう言っていただけるとありがたいです😭

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

おとくんが友達の子供に数名います🥹
最近多いですよねー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    おとという響きのお子さんは最近多いようですね☺️💓
    自分的には意味も込めてこの漢字にしてますが、漢字が読めないと思われないか心配しています。。😭

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

登はとと読めますが澄はととは読まないのでキラキラというか今時の名前だなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…😂
    ちょっとまた考えてみます…。
    コメントありがとうございます!!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

キラキラだとは思わないけど
読み仮名がふってないと
読めないと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり読み仮名ないと難しいですよね…😭
    コメントありがとうございます!!

    • 7時間前
ママリン

澄はトと読まないのでママリ見てる世代以外は読めないかもとは思います🤔なんとなく登の部分でそう読みたいのかなって感じてなんとなく読めました。全く読まない置き字も最近多いですしね😅響きは古風なのでキラキラとは思わないですが今時だなって感じです。
正直、すんなり読めない子も多いので聞いたらそうなのか〜です。
みんな好みあるし、自分の子じゃなければ可愛いなぁとかそう読むのかは思っても、キラキラ過ぎて可哀想とは思わないんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    なるほど…!!確かに納得しました😂
    ママリ以外で調べてみると結構辛辣な言葉で色々書かれていて、ママリでコメントしていただけたママさんのコメントみると皆さん優しい言葉で救われていました😭

    少し検討してみようと思います。
    丁寧なコメントありがとうございました!

    • 6時間前
ママリ

単純になんで音(おと)ではダメなのかな?って思っちゃいました😅
ここ数年一文字の名前流行ってますし尚更思います。
可哀想とは思いませんが今っぽい名前だね〜って思いますね!昔から添字はありますし最近もそうゆう名前ばかりなので特別浮くことはなさそうですけどね😊少しでも読めなさそう、キラキラっぽいかなと思うなら読める漢字をつけてあげた方が親も子も苦労せずに済むと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    苗字の画数がとても少ないので音だけだととても寂しい感じがしてしまうのと
    澄という漢字に意味も込めていたので2文字で考えていました😂

    でも確かに少しでも不安に思うのであれば違う名前を探すのも一つですよね。
    少し検討してみたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

なんて読むんだろうな🤔と思ったときに
オスミ…?オズミ…?ネズミ…なわけ無いしな…うーんと考えちゃいそうです。
小さい頃はフリガナありきですが大きくなったら漢字表記だけが主だと思うので他の読み考えると澄はなしで音だけで十分可愛いなと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😂
    そうですよね、、!!
    少し検討してみます!!!

    • 4時間前