
新生児がミルクを飲んでも寝ないことや、おならやうんちの臭いについて心配しています。2週間検診では問題なしですが、似た経験の方にお話を聞きたいです。
新生児って飲んだら寝るのでは…?
新生児のおなら、うんちって臭くないのでは…?
5年ぶりの赤ちゃんで忘れちゃった💦
生後2週間の新生児を育ててますが、ミルクを飲んでも寝ない時が多々あります
ぼーっとして起きてることもあれば、あやしてないと機嫌が悪いことも。。
また、1日1回は覚醒する時がありまして、授乳後寝れずに色々と試してあやして結局次の授乳時間を迎えると言った感じです😅
あれ?私の記憶の中の新生児と様子が違う…病院にいる時はもう少し寝てたような?上の子はこの時期こんなに抱っこしてた覚えないな〜といった毎日です笑
あと、おなら?うんち?が普通に臭いんです😂
新生児の時のあの独特な感じでは無く、硫黄臭い。。。
ガス溜まりを疑ったりもしましたが、うんちは毎日出てますし(様子も良好)、ゲップも毎回ではありませんが出せてます
2週間検診では特に問題ありませんでしたが、何かと心配になっている所です💦
何かご存知の方や、似たような経験がある方、ぜひお話聞かせてください🙇♀️
- くりーむぱんだ(生後2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ままり
おならなどの匂いは分かりませんが…
うちの娘は全然寝ない子でした😓
新生児期も、1日の睡眠時間が10〜11時間くらいで
授乳後も目がぱっちり、
布団に転がしていると
ずっと手足を動かしていて、
体力おばけでした😂
大きくなってからも夜中に頻繁に起きたりなかなか寝付けなかったりと大変でしたが、
5歳になった今は落ち着いて寝ています😊
成長も全く問題なく、
寝る子は育つ、
って嘘なんじゃないかと思うくらい
平均より大きめで育ってます🤭
むしろよく寝る息子の方が
成長曲線外れちゃうくらい小さめです😓
なので、個性の1つ?なのかなぁーと今では思ってます!

はじめてのママリ🔰
私も5年8ヶ月ぶりの赤ちゃんです。
うちは上の子も寝ない子だったので、こんな感じだった〜思い出した〜いつ頃寝るようになったんだっけ?と上の子の育児日記見ながら参考にしてます笑
おならとかうんちは臭いけど、まだ可愛い臭さです💦
ゲップは入院中は出てたけど、今はあんまり出なくなりました。上の子も出ないタイプだったので、まあいいやと思って、横に寝かせてます💦
久しぶりの赤ちゃん、大変ですよね💦
-
くりーむぱんだ
コメントありがとうございます🙇♀️
なかなかこの年の差のママいないので嬉しいです☺️♡
寝ないというのは飲んでも寝ない感じですか?また、その間は機嫌良く起きてますか💦?
やっぱり新生児の頃ってまだそんな感じですよね??
可愛げの無いレベルで臭いんで、心配になってて…ミルクにしてから1日のうんちの回数が減ったのでそれが原因かな〜とも思ったり😥
5年ぶりの新生児お互いにお疲れ様です🥺流石に5年も経つと自分自身の体力に衰えを感じます…笑- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
飲んでも寝なくて、母乳足りないかな?と思ってあげても飲まなくて、あれ?となります。
抱っこして歩いたりしていれば機嫌良くてそのうち寝たりはありますが、ダメな時はダメです💦
下には絶対寝ないです。
夜もそうなので、私はずっと眠いです。
ミルクの方が臭いんですかね。産院で色は注意と言われましたが、匂いは言われなかったですよね。
確かに衰えは感じます。
寝不足がだいぶきついです💦- 5月8日
-
くりーむぱんだ
返信がすっかり遅くなってしまってすみません🙇♀️
飲んでも寝ない、抱っこしてもダメとなるとほんとどうしよう😨ってなりますよね💦
寝不足辛いですよね…お身体に気をつけてください😭
やっぱり臭いだけだと様子見ですよね😥
寝不足は本当に一番辛いですよね😭どうかママリさんが合間を縫って休憩できますように祈ってます💦- 5月11日

いの
新生児のおなら、うんちくさいですよー😂👍🏻
うんち用のゴミ箱オエってしながら変えてた記憶が確かにあります🤣🤣
そしてうちも真ん中が上の子と性格真逆なほど違くて
夜も寝ないし授乳してもおむつ交換しても抱っこしないと泣いちゃう子で記憶の育児と違う育児を辿りました😂
赤ちゃんでもこんなにも性格(生態?)が違うんだなーとある程度大きくなってから悟りました笑
くりーむぱんだ
コメントありがとうございます🙇♀️
新生児期で10〜11時間は確かに少ないですね💦
起きてる間抱っこしてないと機嫌悪いとかそういう時もありましたか😣?
娘さん同い年ですね!なんだか嬉しいです♡
ままり
メリー見るのが好きで
機嫌良く過ごしていましたよ😊
ただ、夜の寝かしつけは本当に大変で
22時頃から朝方5時までギャン泣きなことがありました💦
本当ですね!
私も来月出産予定なので
また同い年になりますね☺️
くりーむぱんだ
お返事がすっかり遅くなってしまってすみません🙇♀️
夜が大変だとこちらの体力も削られますよね💦22時から5時は長い…
うちは今日も17時から21時が覚醒タイムでした😅ちなみに昼間も起きてから寝るまで長かったです笑
そうなんですね🥰
無事にご出産されることをお祈りします♡
ままり
いえいえ😊
おつかれさまです😣💦
早くちょっとでもリズムが落ち着いてくれるといいですね。
ありがとうございます😊!