※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が初めて胃腸炎?になりました。熱→なし嘔吐→夜中に2回吐いてからは…

子供が初めて胃腸炎?になりました。

熱→なし
嘔吐→夜中に2回吐いてからはなし
下痢→少しゆるめくらい

①食欲がないときは無理に食べさせないほうがいいですか?
昨日17時半頃に夕飯を食べてから、今朝もお腹が空いていないそうでまだ何も食べていません。

②経口補水液やポカリ・アクエリアスは味が嫌いらしく、水 or 麦茶 or りんごジュースしか飲めなさそうなのですが、どれが一番マシですか?

③今日1日嘔吐がなければ明日保育園に行ってもいいのでしょうか?
そのあたりも含めて、症状は落ち着いていてもとりあえず病院に行くべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1、むりにたべたら吐く可能性があるのでほんの少しゼリーたべるとか水分少しでも摂取させてます

2、飲めればどれでもいいとおもってました

3、下痢が固形で本人通常の食事できてるなら登園可能かと

病院いっても整腸剤、吐き気止めくらいです!整腸剤のめば治りが凄い早いとかでもないので気休め程度くらいにしか🥲

しろくろ

食欲がないときは無理に食べさせなくて大丈夫だと思います。
麦茶か水を少しずつ飲ませて吐かなければよく煮たうどん、擦ったりんごを少量から食べさせてます。
リンゴジュースも吐かなければ大丈夫かなぁと思いますが、うちの子は胃腸炎のときは麦茶です。
嘔吐、下痢がなく、普段と同じように遊んだりできるなら行けるかなぁと思いますが、うちの子は胃腸炎になると2〜3日は家でゆっくりさせてます。
多分行ってもしんどいのと、うんち緩めだとそこから他に移してしまう可能性あります。
病院は整腸剤と吐き気止めくらいなので、今日下痢嘔吐なければ連れて行かなくていいと思います🙂

まま

うちの子がいま胃腸炎まっただなかです🥹

①食べさせて吐く方が辛いので、無理して食べさせないでいいみたいです。
医者からは、消化に良いもの(おかゆとか)か、塩っけのある水分(お味噌汁の上澄みなど)をあげてみてと言われました。
うちの子は赤ちゃんせんべいをたべてます🍘生後半年から食べれるものなので、消化にはいいかなと😌

②うちもポカリなどは嫌がりました。救急の先生からは、リンゴジュースとかジュースのほうが低血糖を防止できるのでいいと言われました。
お子さんおいくつかわからないですが、とにかく脱水と低血糖にだけ注意するようにということです。

③水分が取れていてぐったりしてなければ病院はマストではないと思いますが、うちの子は嘔吐した2日後から本格的な下痢が始まって、嘔吐から6日くらい経つ今も絶賛下痢してます💦
始まった途端かなり頻回で下痢するようになったので
可能であれば様子見た方がいいと思います…。