※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん
家族・旦那

アラフォーで2歳差の姉妹を子育てしています。転勤族のため両親と義両…

アラフォーで2歳差の姉妹を子育てしています。転勤族のため両親と義両親の手伝いはありません。同じような方いますか?どのくらいで育児が楽になったか知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3歳差の男兄弟ですが…

下の子が幼稚園行き始めてからだいぶ楽になりましたよー!
何か用事があれば親がいなくても幼稚園の預かりなど利用できるし、ある程度約束事を守ったり、子供たちだけで遊んでくれたり。

  • なーさん

    なーさん

    転勤はありますか?親の手助けはありますか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年から夫が単身赴任になり定住しましたが、去年まで6年間は転勤族で1,2年ごとに転勤していました!
    親の助けは一切なかったですー🙅‍♀️

    • 9時間前
  • なーさん

    なーさん

    上の子は小学生ですか?うちも定住いつにするか迷います

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は今年の春に小1になりました🌸

    定住する時期迷いますよね🥺
    小学校低学年くらいまでは親の転勤について行く子も多い気がしますが、私が転勤の夫に帯同するのが無理で😂週末には帰宅できる範囲内なので、単身赴任にしてもらいました。
    でも、知り合いの子は、パパっ子だからとしばらく帯同すると言ってました。

    • 8時間前
3怪獣ママ

最近はもうほとんど手がかかりません!

喧嘩するけど、ほっといたら
自分たちで解決するようになりました!
ママにちくりに来ても
ママは知らない。言われても困る。と
対応しません!

対応しなくていいと思えば
喧嘩しなければ
生活面ではもう育児として
手がかかることはないです!

  • なーさん

    なーさん

    オムツはとれましたか?

    • 12時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    日中はオムツはしてないです!
    夜間はまだオムツですが😩
    たまに長時間車乗る時や
    寝てしまう可能性がある移動時間だと
    オムツ履いてもらいますが
    自分でオムツも履き替えてます!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

次女が、2歳半ぐらいから一気に楽になったなぁと思いました😊

普段働いてるからかもですが、2人で遊んでくれるので、姉妹連れての3人での旅行もよく行ってました。

  • なーさん

    なーさん

    働いている方の方が旅行に行ってる気もしますね💦

    • 12時間前