※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

少しの鼻水で(実際分からないですが)咳が多い場合、かかりつけの小児科…

少しの鼻水で(実際分からないですが)咳が多い場合、かかりつけの小児科に行きますか?
それとも耳鼻科に行きますか?
小児科で診てもらっても鼻水とか咳は出さないとって感じで薬もあまり効かないイメージでいつも行く意味ある?って感じでモヤモヤして終わるんですけど、鼻水がおりてくると咳が出てくると言いますし鼻水の症状があれば耳鼻科のがいいと思いますか?

コメント

りんこすたあ

痰は絡んでいますか?
痰がらみがある場合はネブライザーを耳鼻科でやってもらうと一時的に良くなるので耳鼻科に行くのもありだと思います。効果は一時的ですが。
鼻吸い器も低年齢ではやり過ぎると逆に鼻の中に炎症をおこすのであまりお勧めしないです。
咳の程度にもよりますが、私の場合咳で吐いてしまうのであれば咳止めを小児科でもらう、吐かないなら様子見しますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    痰は少しだけ絡んでます!乾いた咳をしたりちょっとゴロッとしたりで毎回絡んでる感じではないです🤔これから酷くなるのか…。
    4歳になったんですが鼻吸い器もあんまりよくないんですかね💦

    今日どこの小児科も耳鼻科かも2分以内に予約いっぱいで予約出来なかったのでまた午後診まで様子見てみます!
    なにか流行ってるんですかね?

    • 2時間前