※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児疲れました。毎日がしんどいし孤独だなと感じてしまう時があります…

育児疲れました。毎日がしんどいし孤独だなと感じてしまう時があります。今年保育園が落ちてしまい、1歳児男の子を自宅保育しています。子どもはかわいいけれど偏食がひどいし、イヤイヤ期がはじまりつつあります。食べない食事を用意して公園巡りかたまに児童館などに行く毎日。ずっと家にいるのも限界があり親子教室に行ってみたところ1人だけギャン泣きで帰ってきました。息抜きに友だちと会ったりしたいけれど、友だちは独身なので育児のつらさを話したところで分かってもらえないので会う気になれない…。(仕方のないことだし分からなくて当たり前なのはもちろん分かっています)子持ちの友だちもいますが、結局子どもがいると頻繁には会いづらく…。旦那と話すのもめんどくさい。内容がまとまっていなくてすみません、ここで吐き出させてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃ分かりますー( ; ; )自宅保育しんどくなる時ありますよね、うち旦那が頼りなさすぎていても居なくてもワンオペってのが辛いです、、子持ちだとなかなかご飯とかも行けなくて息抜きできないのも辛いですよね(T ^ T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!そうなんですよね!うちの旦那使えないので休日でもほぼワンオペです笑
    見ててもらうようお願いするのもめんどくさくてだんだん出かけるのも億劫になります>⁠.⁠<

    • 2時間前