
朝ごはん中に他のことしたり席立ったしてて何回も食べて準備してよ〜、…
朝ごはん中に他のことしたり席立ったしてて
何回も食べて準備してよ〜、遊ぶのはご飯食べてお着替えしてからよ〜って言ってるのにあと少しのとこで遊び始めたから
次言って食べなかったらもうご馳走様ねって言ってまた遊び始めたから下げたら
ギャーーーーーと泣き叫びはじめこっちも大きな声で
食べなさいって言ったでしょ!!となり
虐待されてるのかってくらいギャーギャー泣きわめき
いろいろ試行錯誤したけど無理でビンタして2階のベットに抱えていったけど
癇癪しんどすぎ、みんなギャーギャー癇癪起こしてる時とか
優しく声掛けしとるん???
普通に腹立って無理なんだけど、
そんな状況でも寝とる旦那にも腹立つ。
娘はパパじゃダメって感じだけどそれでも
寄り添う努力しろよ、とりあえず起きて声かけるとかしろよ。
いつも娘が怒ったり癇癪起こしたら放置して
機嫌いいときだけ相手してるけど癇癪中もその後のケアも
全部私がしないといけないんですか!?!?
娘が本当にパパ嫌いになるかどうかは
私にかかってるのにね。
- すず(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく、全て完食するまで座っていたことないですよー(^_^;)
忙しい朝ごはんの時も同じ…
その時は遊んでる最中にも口に突っ込んでます(笑)
とにかく早く食べ終えて欲しいので。
夜は途中遊びだしたら、声はかけるけど、ほっときますね。
私も食べたいので(笑)
戻ってきたらまた食べてますね。
この時期って、集中力も続かないし、完璧は目指せないから、
とにかく自分にストレス溜まらないようにしてます。
なんとかなるさぁ〜の気持ちで(笑)
ただ、寝てる旦那は嫌ですね。
そっちのほうが腹立ちます(笑)
起こしましょう。
旦那の方をビンタしましょ♪

はじめてのママリ
うちも6歳(もうすぐ7歳です💦)なのに、まだ完食するまでその場でじっと食べれません😭。
弟はちゃんとやるのに…。
途中でコロコロその場でしはじめたりとか…なんなんだこいつ。と思ってます😂もう大きいので😅さすがに
3歳くらいの時は、遅いー😭!
と思ったら、こちらで食べさせちゃってました😂💦
食べないのに下げると怒るのしんどいですよね😭なら食べて?!ってわたしも怒ってしまってました😭。
-
すず
3歳半になり色々できること増えたので
いつも出来てることができないと
なんで!?出来るでしょ!!となってしまいますが時間無いときとかは
食べさせて上げたほうが子も親も楽ですね🥹
なら食べて!?は今朝も何度もいいました😂- 3時間前
すず
夜ご飯は座って食べられるし
お腹いっぱいなら途中でこちそうさまする〜と言ってくるので
食べないけどご馳走様はいや!!という謎のわがままに余計苛立ってしまいました、、、。
寝てる旦那に腹立って余計娘にも怒っちゃったんだと思います😭
なんとかなるさの気持ち持てるように
がんばります!!