
保育園の登園時間についてです!私の就業時間は8:30〜16:00(45分時短)…
保育園の登園時間についてです!
私の就業時間は8:30〜16:00(45分時短)で、平日のみの仕事です。
夫は日勤7:00〜、夜勤14:00〜で、終業時間は残業の有無でバラバラです。毎月のシフト制で、日勤夜勤はバラバラです。
保育園の登園時間が、私が仕事に行く時は7:00〜預ける。夫が夜勤や休みの日は朝保育園に送って行ってくれるみたいで9:00〜預けるようになると思います。
こんな感じで、登園時間が毎日バラバラでも子供は大丈夫ですかね?💧生活リズムとか…
寝る時間とかは大体20〜21:00には寝ていて、起床時間は6:00〜7:00の間には毎日起きています。
私が保育園に預ける日は、子供は6:30くらいには起きてもらう予定です。なので、一応、私と夫が朝の時間バラバラで送るってなっても、毎日の睡眠時間にバラツキは無いと思います。
毎日9:00〜預けれたら良いのですが、私の通勤時間が1時間はかかるので、どうしても7:00に預けないと無理です…。
登園時間がバラバラな方いますか🥲
- マミー(妊娠19週目, 生後9ヶ月)

ぱり
週1で早い日がありますが、特にリズムは狂ってないです
早い日は7:30家を出る、
普段は8:15頃です
お迎えの日もバラバラですが、
起きる時間はそう変わらないです😉

はじめてのママリ
送りも迎えも時間バラバラですが、大丈夫です🙆♀️
コメント