※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

PTA役員会議があり、嫌なボスママが同席します。無視されるのが心配で憂鬱です。ポジティブな言葉が欲しいです。

PTA役員会議がいまからあります。
わたしのことを嫌っているボスママも同じ役員です。
きっとわたしのことを無視したり、
私の目を見ずに他の方と話すでしょう…

もう今から憂鬱です🤮

だれかポジティブな言葉ください😭😭😭

コメント

御園彰子

休み明けからお疲れ様です!
私もPTA役員やってましたが、うちの学校の役員さんは、めちゃくちゃ喋る人達と2時間いても一言も話さない人達とで分かれてて😅
無視とか不仲とかはなかったんですが、ひたすら俯いてるだけのお母さんもいました😅
きっとやりたくなくて渋々やってたのかなって思って見てました😅

人数集まると、苦手な人もいたりしますよね😭
何か意見を言う必要が無いなら、無言で自分から目を合わせず乗り切るのも有りかと思います✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!2時間も役員会議辛いですね…
    ひたすら俯いてるおかあさん、お疲れ様です😭ってなりますよね!

    めちゃくちゃ喋る人たちも迷惑ですよね…
    その人から嫌われてる感じで1年間本当憂鬱です

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

そういう自己中なボスママって他のママさんから心の距離を置かれてることが多いと思います。
実は嫌われてるのに全然気付いてない可哀想な人、と思って接しましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだといいですが😭気のせいかもしれませんがそのとりまきのママさんが挨拶そっけなく思えました。もうウジウジ考えちゃっていやになります〜

    • 5月7日
ていと☆

きっとそういう人って他の人からも実は敬遠されてたりすると思いますよ。

私も過去に自分のことを嫌っているであろう上司に会うのが本当に嫌でしたが心のなかで(あんな奴のことばこり考える時間がもったいないし、あんな奴のせいで自分のメンタルが壊されてたまるもんか!!)って思うようにしていました。

役員会議終わったら好きなジュースやお菓子買ってのんびりしてください😊
応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思われてるといいなとおもいます😖💦
    そうなんです!あんなやつのこと考えると勿体無いと思いつつも、考えてしまう自分に腹立ちます。
    ありがとうございます😖😖😖

    • 5月7日
  • ていと☆

    ていと☆

    大丈夫ですよ!

    ボスママに嫌われてぶんかもしれませんがそれ以上にはじめてのママリ🔰さんのことを大好きでいてくれてる人も沢山いますからね😍
    マイナス無事を考えたときプラスに転換して考えると楽になると思います。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり部会でわたしだけは無視で他のママとはずっと話していました😓

    こんなことおばさんになっても経験するんだとびっくりです。
    30代でまたいじめに遭うなんて笑

    本当ですね!
    わたしのことを好きでいてくれる人もたくさんいる!を思い出して😭😭🩷乗り越えます😭

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

会議お疲れ様です!
経験上、ヤバい人からは好かれるより嫌われる方が100倍いいですよ💕
関わるのが面倒くさいママだと「嫌ってくれてありがとう!」ってガッツポーズしてますよ👍✨

好かれたら他のママの悪口延々聞かされて、イジメの手伝いをさせられて、グループラインをママ友に気遣って返信し、休日誘われるんですよね?地獄すぎます😱笑
距離置きたい人から距離置いてくれるなんて最高です♡

ボスグループのノリが苦手な人もいるだろうから、同じくアウェイなママ仲間を探して声かけてみるのはどうでしょう😊
話せる人が1人いたら楽しくなると1年間思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日部会でしたが
    やっぱり私は嫌われており他のママにだけはすごい話しかけて、私は無視でした😂😂
    こんなこと30代でも経験するなんてびっくりです💦

    ありがとうございます😭😭距離置いてくれるのは嬉しいですが
    面と向かって無視は学生ぶりで落ち込んでいます笑

    • 5月7日