※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月半ばに保育園で風邪を貰ってきました。熱.咳.鼻水だったのですが、鼻…

4月半ばに保育園で風邪を貰ってきました。

熱.咳.鼻水だったのですが、鼻水と咳が本当にしつこくて、4月の25日前後まで治りませんでした。やっと鼻水が止まり、咳もしなくなってきたなと思ったところで昨日の夜から鼻詰まりと咳があります。夜寝始めると咳が出て鼻詰まりは鼻水は出ず詰まってるだけです。鼻詰まりで息苦しくて夜何度か起きたり、咳でも何度か目を覚ましてしまって可哀想です。
休み明けで早速ですが保育園はお休みして病院に連れて行った方がいいんじゃないかなと思います。
私が5/2から仕事復帰して、まだ1日しか行ってないのに休みづらいというか、、、でもこれで無理させて悪化したら可哀想という気持ちもあって🥲

皆さんなら病院連れていきますか?
あと連れてくなら小児科でいいですかね?

コメント

リコウド

お母さんの休みづらさは、わかります!
罪悪感出ちゃうと思いますが、
人間は仕方ないですよ、子供は特にね
苦しそうなら早めにがいいですよね🥺
耳鼻科はどうですか?
私はよく、4歳2歳子供が鼻でるし
4歳は中耳炎によくなるから耳鼻科に行きます。

かっちゃん。

心配なら受診する
↑これ私の鉄則です。
保育園行き始めたばかりのお子さんが風邪を貰ってくるのあるあるですよね🥺
うちの子も保育園行き始めて4日でRS貰い復帰4日目で1週間お休みもらいました…😂
愛する我が子に何かあっても嫌なので、職場でなんて言われようとも自分の子ども優先で動いてました。

受診は小児科でいいと思います😊

あかさたな‎‪𓍯 ‬

仕事復帰したばかりで休みづらいかもですが、わたしなら病院受診します( ¨̮ )機嫌もよく元気なら病院受診後に登園させて遅れて出社するかなー!まだまだ小さいですし仕方ないと割り切るしかないと思います
咳鼻なら耳鼻科の方がオススメですよ‪ ·͜·