
コメント

ゆぴまま
なんかコロナ禍から「病院受診は最低限の人数」っていう雰囲気が抜けないですよね😅
私はパパも一緒にいるのを見ると「どっちかに任せっきりにしないでえらいなー😌」と思ってます☺️

はじめてのママリ
子1人に対して親1人とか制限なければいいと思います🤔我が家は1人目から1度も来たことないので、いいなーと思っていつも見てます🥹
-
ちー。
特に制限はないです!予防接種の時は抑える人と動画を撮る人が欲しいので是非2人で!とも言ってもらえる病院なので、出来たら2人がよくて…😭
ここでは、優しい人が多いって思いました- 3時間前

ままり
揃って受診しているご夫婦、色々情報共有できてるんだろうな素敵だなと思っていました。1人目の時は2人揃って行けたらラッキー、2人目は子供片方家で見ててくれたらラッキー、です。
-
ちー。
2人目になるとそうなっちゃいますよね😅😅
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
打つ側です🫣
あくまでも予防接種は医療行為なので、思い出残しのイベントのように来られると正直違うなとは思います💦
でも大体そういうご家庭は初回だけで、それ以降はママさんだけで来るので🤫
あとはできる限り他の患者さんへの感染のリスクを減らすためにも、最低限の人数で受診してほしいという気持ちはあります。
でも個人的にはご主人もしっかり育児に参加されていて、素敵だなと思います!
お飾りのように何もしない人なら、いなくていいですね😂 車で待っててもらえばいいと思います💦
-
ちー。
病院と子供名前、日付入りのフォトフレームなどもくれるので イベント感覚で行っていました😅是非動画撮って下さい!スタンスなのは珍しいんですかね…?
しっかり夫婦で検討してみます!!!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
個人の小児科なら、先生の考え方であるのかもですね😲🤔
娘のかかりつけも至って普通に接種して終わるので親御さんの気持ちにも寄り添ってくれる素敵な医院なんだと思います👍- 3時間前
-
ちー。
めちゃくちゃチェーンです…365日やってる 内装もキラキラ系の小児科です😥予防接種したらガチャガチャできるよ!!みたいな…
なんか逆に不安になってきました…- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
基本的には診察室の内部を記録するのは禁止だったり許可が必要なことが殆どなので、他の医院にかかられる際は気をつけられたらいいと思います!また大学病院とかじゃないなら、個々の医師によって判断は違ってくるとは思うのでそんな気構えなくて大丈夫です🙆♀️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
夫がサービス業で平日休みのため、妊婦健診の時から産後も病院や健診に一緒に行くことがあります!
よく、「仕事休ませてまで一緒に行きたいと思いません」とか言ってくる人が居ますが、世の中土日祝休みのお父さんしか居ないと思ってんのかな?ってイライラします🫠
ご主人が協力的でなく無関心だったりして僻みかなぁ?って思ってメンタル保ってます🤣
ちー。
あー!そこから、来てるんですね😭
もちろんママ1人で来てる方は凄いのですが どうしてもパパが来れるなら2人で行った方が効率がいいので 行ってしまうんですよね…