※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お義母さんの母の日について、旦那が何もしていないため、私が用意すべきか悩んでいます。男の子はそういうものなのでしょうか。

みなさん、お義母さんの母の日何かしてますか?
旦那はやったことがないらしく、いいよそんなの〜と2年連続なにもせず終わりそうなのですが、私が用意するべきなんでしょうか~😭
私の母は昔から代わりに用意してました笑
旦那は4人の男兄弟で、高校から親元を離れていて、年に一度か二度飛行機でしか帰れない距離です。普段から連絡をこまめにとりあう感じでもなく、私が代わりに息子の写真を溜まったら送っています。
ちなみに私は毎年母に用意するので、男の子ってそんなもんなの?と思ってます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

両家ともスイーツ渡します🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね🥺🥺
    何が好きなのか、甘いの好きかも分からずで🥲旦那も早くから離れているからか、わかんない😔で終了です、、どこまで親子に踏み入れていいのか分からず悩みます🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ

うちも夫はそういうことに無頓着なので毎年私が準備してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね笑ちなみにサプライズ系も苦手で何事もド直球です、同じですかね😅

    • 4時間前
ゆちゃぴ

うちの旦那も母の日や父の日、誕生日等何もしてません😂

私は自分があげたいので母の日は実母には好きなキャラクターのグッズ、お義母さんは甘いの好きなので毎年スイーツ贈ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    選ぶのも楽しいですよね!!わかります!
    何が好きか知りたいです…🥺

    • 4時間前
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    そうなんです!選ぶのが楽しくて☺️

    私も最初は好きなものわからなくて紅茶とかお花とか無難そうなものにしてました😅
    あとは、ちょっとしたお菓子+お子さんの写真+手形or足形取ってお花の形っぽくしてカード作るのもいいかなーなんて思いました☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

結婚10年目です。1年目から必ず当日着で郵送しています!父の日も同じく。
GWに帰省する時に手渡しの時もありましたが。

実母と義母、同額程度になるようにすることと、これまで何を贈ったかをメモに残すようにもしています。
男の人はマメにしない人が多いでしょうし、やっぱり年に一度息子夫婦からとして準備するのが嫁の仕事かなと個人的には思ってます😂
選ぶのも結構楽しいです☺️
私がいくつか候補を選ぶ→主人が最終的に義母好みのデザイン等で決定する
という流れで、ほぼほぼ私が選んでいますが、「2人で選びました」と伝えています😌
主人任せにしていたら絶対やらないです(笑)

今年は品物+主人と義両親の親子水入らずで料亭予約入れました😊
嫁と孫が居たらできない話もあると思うので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね!!!😳👏
    やっぱり男の人はあんまりしないですよね…頑張ってやる方向にしてみようかと思います、自分がされたら嬉しいので🤣ありがとうございます!

    • 4時間前
ぽぽ

義両親大好きですが、準備してないです!

自分の母にはやってます😆👍

うちの弟達はイベントごとは毎回やるタイプなので近くなると誰かから「母の日or父の日どうする?」「誕生日プレゼント何にする?」って連絡取るので男の子ってより家庭なのかな?

夫のうちは、誕生日もプレゼント貰う日で、ケーキない時あるし、子供の日とかお月見みたいな季節のイベントなんかしたことないって言われてびっくりしてますが、そう言う家庭だし気にしないんだろうなと思ってやってないです!

ちなみに義実家からは、ひな祭りも誕生日もクリスマスももらってないです!