
コメント

ess
うちの子は、脳症ではないですが、1歳1ヶ月の時に突発性発疹が原因で、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群になりました。
はじめはなんの病気かわからず、急性小脳失調症かなと思いました。
色んな薬で治療して、もうすぐ5歳ですが、今は症状が落ち着いています。
なんで周りの人達の子どもは健康なんだろうとか、子どもに申し訳ない気持ちもたくさんありました。
共感できる人もいなくて、モヤモヤしますよね。
ここで弱音吐いてください。
私でよければ聞きます。
ess
うちの子は、脳症ではないですが、1歳1ヶ月の時に突発性発疹が原因で、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群になりました。
はじめはなんの病気かわからず、急性小脳失調症かなと思いました。
色んな薬で治療して、もうすぐ5歳ですが、今は症状が落ち着いています。
なんで周りの人達の子どもは健康なんだろうとか、子どもに申し訳ない気持ちもたくさんありました。
共感できる人もいなくて、モヤモヤしますよね。
ここで弱音吐いてください。
私でよければ聞きます。
「1歳5ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭現在は知的障害とてんかん発作があり特別支援学校に通っています。子供が辛い思いしてるんじゃないかと思うと自分を責めたり悔しい気持ちになったりします。
ess
ママリを開いていなくて、お返事が遅くなりました。
ごめんなさい。
あなたもきっと真剣にお子さんと向き合っているから、自分を責めたり辛く感じるんですよね。
お子さんのことを大切に思ってらっしゃると思うので、母親失格じゃないと思います😌
私もそうですが、人と比べず、自分にできることを精一杯してあげるしかないのかなと思っています。
周りにサポートしてくれる人や話を聞いてくれる人はいますか?
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ございません。
学校の先生や児童発達支援に通っていた時に出来たママ友1人ならいます。
今後放課後デイサービスも利用するのでそこで話せる方が増えたら嬉しいと思っております。