※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
子育て・グッズ

2歳になりたての息子、最近意味のある言葉も少し出てきたところです。お…

2歳になりたての息子、最近意味のある言葉も少し出てきたところです。

おしっこやうんちが出た時に「チ」と言ってお股を触りながら教えてくれるようになったのですが、トイトレはじめるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分でオムツやズボンの着脱が出来る、おしっこの間隔が2時間以上なら始めても良いかもしれないです😊
ただ、まだ無理にしなくても良いんじゃないかなーと思います。

はじめてのママリ🔰

トイトレという風に固く考えず、親がトイレに行く時に一緒に行ってみる、出なくてもいいから便座に座ってみる、座る時間帯をリズムづけてみる、トイレが心地いいところだとわかるように座れたらご褒美(シール貼りでもスタンプでも)

あとは、親がこまめにオムツをチェックすると、この時間帯におしっこ、うんちが出るなとわかるようになると思うので、その時間を狙って座らせてみるのがおすすめです。
座れたことをたくさん誉めてください!

自分で着脱ができなくても、大丈夫です☺️
焦る必要もないし、トレーニングと捉えなくていい、座ってみる?☺️とゆるくスタートしてみてもいいかもしれません^^