
コメント

Rei
小さい時ですが、寒暖差アレルギーで蕁麻疹出ることありました💦
小児科から蕁麻疹の塗り薬処方してもらい、痒み等治りましたよ☺️
Rei
小さい時ですが、寒暖差アレルギーで蕁麻疹出ることありました💦
小児科から蕁麻疹の塗り薬処方してもらい、痒み等治りましたよ☺️
「小児科」に関する質問
痰が詰まるみたいで少しだけ咳をしていて日中は元気です、熱もありません。 ただ平らなところで寝るとうまく唾が飲み込めないのか10分から40分で泣いて起きてきて持ち上げてもう一回置いてトントンしたらすぐ寝つきます。…
9ヶ月の息子の発熱が続いています。似たような経験のある方メッセージください😖 5/3 夕食後 38.6℃ (食欲あり、1日中機嫌悪く、片時も離れない) 座薬を入れるが効かず、 寝てる時も38℃台が続く 5/4 起床時37.0℃ 念の為…
いまRSの治りかけなのですが、 ネバネバの鼻水がかなりつらそうで、、! 小児科ではサラサラの鼻水だけでなくネバネバの鼻水も鼻吸い機で吸えますか??😣 よろしくお願い申し上げます🙇♀️
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
そうなのですね!!
その時じんましん無くても、写真見せて痒み止め等処方してもらえるのですか??
Rei
その時まだ小さかった事もあり、念のため採血でアレルギーの検査もしました!(卵・小麦・乳)
写真の状態や体調面からも、食物アレルギーの可能性は低そうと言われ塗り薬処方してもらいました!
続くようなら再診してねと言われましたが、治ったので再診等はしてません!☺️