
2ヶ月前から旦那が骨折して仕事を休んでいるので家にいます。私も育休中…
2ヶ月前から旦那が骨折して仕事を休んでいるので家にいます。私も育休中で家にいます。
上の子が4月に保育園でクラス替えがあり
そこから激しい夜泣きをするようになり
下の子が起きてしまうので
上の子とパパ
下の子と私で別れて寝るようになりました。
それから上の子はパパっ子になり
何をするにもママは嫌、パパがいいという感じです。
私と旦那は不仲なのでほっといているのですが
何をするにもユーチューブを見せながらやる。
今まではセルフ寝んねなのに毎晩抱っこ寝をするので昼寝も夜も抱っこじゃないと寝なくなっています。
常に抱っこしろと言われて、あっちあっちと家の中でも外でも一歩も歩かなくなっています。
おむつも微妙に柄が違うのかこれじゃないと怒り出しおむつまでワガママ状態です。
うちの子は食べるのが大好きで食べ終わると
お替りお替りと怒り出すのですが
自分が簡単にあげられるからか
ベビーチーズを1日6個くらい食べさせます。
チーズ食べたらごちそう様する?
チーズ食べたら手を洗う?
チーズ食べたら歯を磨く?
チーズ食べたらお風呂行く?という感じです。
以前からそんなに食べさせるなとそのことでも何回も喧嘩しています。
今回は不仲なので1ヶ月くらい黙っていたのですが
もともとぽっちゃりですがどんどん太っていき
朝でもパンお替りイチゴジャムをもっと塗れと言われて甘いものばかり食べさせるので
流石に私も黙っていられずに
今日はもう食べないよ!と言ったのに
チーズ食べたら手を洗おう!と無視して食べさせたので
勝手に食べるなら明日からパパにご飯作ってもらいなと怒ったら
旦那が「お前に何で決める権利があんの?」と言ってきたので
私は分量とか考えながら用意しているから勝手にホイホイ食べさせられたら管理出来ないから
そっちが用意して好きなだけ食べさせれば?と言うと
じゃあ俺がやるとしたらお前は何すんの?と言ってきて
料理も出来ないのでまあそれはないのですが
考えを変えようとしません。
この喧嘩は何度もあるので
私が怒ってまた数日したら食べさせるという感じです。
みなさんはこれって気にならないですか?許せますか?
- ママリ(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん、結局不仲だから悪循環てことかな?

たこやき
旦那さんのやり方が気に食わない
すごく分かります!!!
ただ、今回だけは「進級して不安定な娘がお家では甘えられる」という点を重視するのも一つの手かなと思いました😭
旦那さんの言動はちょっと許せませんが🤣
娘さんファーストに考えて…🥹
ママリ
不仲じゃなかったら
ベビーチーズ8個食べさせるのをOK出来ますかね?
はじめてのママリ🔰
そういう問題じゃなくて、チーズ6こたべさせるのは常識から離れていることをしらないのですかね?
ママリ
知らないというか何も考えていないのだと思います。
知らなかったのなら知ったら辞めれるのでまだましだと思いますけどね。
はじめてのママリ🔰
奥さんをお前呼ばわりするひと捨てましょう