
5月1日に発熱で保育園お迎えその夜39.3の熱で坐薬を入れて夜ちょこちょ…
5月1日に発熱で保育園お迎え
その夜39.3の熱で坐薬を入れて
夜ちょこちょこ起きたけど
どうにか寝かせて
2日に小児科でインフルコロナ検査陰性。
咳が出るので咳の薬をもらって
今も飲んでいますがなかなか良くならず…
熱も38.0以上にはなりませんが
ずっと微熱の37.5くらいが
続いています…
明日また小児科かかる予定なのですが
こんなに微熱と咳が続くのって
なにが考えられますか?😥
気管支炎とかってこういう症状でしょうか😥
咳は痰が絡んでる時もあれば
ゼコゼコと咳をしてる時もあります。
熱はずっと微熱で元気だし水分も取れていますが、
食欲はあまりないです😔
- もな
コメント

はじめてのママリ🔰
今アデノウイルスですが
2〜現在にかけてずっと熱です( ; ; )
アデノウイルスは長いです(-。-;

ママ🔰
心配ですね😥
長くお熱が出ているので、明日は血液検査とかするかもですね。
咳が続いてると肺炎とかも心配ですし、風邪症状と熱が長く続いて、結果的に川崎病だった子がいます💦
早くよくなりますように!!!
-
もな
コメントありがとうございます!
そうですよね…もう血液検査じゃないと結果出ないですもんね😞
なるほど💦結構色々可能性がありますね…
ありがとうございました🙇♀️- 3時間前

ままり
わが保育園では、同時にRSウイルス、溶連菌も流行ってます。どちらも咳が結構出ます。
もな
コメントありがとうございます!
アデノウイルスもやっぱり可能性ありますよね〜😢アデノウイルスって血液検査で結果わかる感じですか?😢