※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

通夜葬儀について教えてください🙇私自身今まで一度もこう言った場に参列…

通夜葬儀について教えてください🙇
私自身今まで一度もこう言った場に参列がなく何もわからないです。

祖母(実父の母)が先日緊急搬送されていつ急変してもおかしくなく長くても秋までには....という容態です
早めに準備をするにあたって何点かお聞きしたいです🙇

⚪︎子供(5.2歳)がいて上の子は幼稚園の制服予定ですが下の子はどんな服装がいいですか?

⚪︎車で片道3時間以上なので危篤連絡〜葬儀が終わるまで家には帰らず泊まりになる予定ですが、喪服以外の服はどんな服をもっていけばいいですか?

⚪︎現在妊娠5ヶ月で妊婦用喪服を準備しましたが、その他に妊娠中の参列であったら良かったものありますか?(臨月に被り体調次第では欠席も考えています)

⚪︎香典はいくらがいいですか?
(父母からはもう結婚して別家庭で年に1.2回しか会わない祖母だから弟も私も1万ずつでいいと言われました)

⚪︎主人は一度も祖母に会ったことないですが一緒に参列した方がいいですか?
それとも仕事と被った場合などは行かなくてもいいんでしょうか


祖父、父母、叔父、弟の家族葬の予定です。
小さいお子さんがいての参列でこれはあった方がいい!や対策があればその他何でも教えてください🙇

コメント

ママリ

◯下の子の服装
我が家は黒っぽい服を着せて参列しました!

◯喪服以外の服
パジャマと下着と行きと帰りに着る服、子供の予備の着替え、泊まる日数によって調整して持っていきました!

◯妊娠中の葬儀について
経験がなく...お力になれず申し訳ありません😣

◯香典
いらないと言われましたが3万包んだ記憶がありますがうけとってもらえませんでした!
1万でと言われているなら1万で良いと思います!

◯ご主人の参列について
できるなら参列した方が良いと思いますが、難しいのであれば事前に親族に伝えておくのが良いと思います!

◯その他
・お子さんが小さいので集中が切れたり、煙で咳き込んでしまったら途中で席を外させてもらいたいと伝えておくと安心です!
・その時が近くなったらお子さんにお婆ちゃんがお空へ行ってしまった事、お通夜とお葬式についてどんな事をするか軽くお話しておくと良いかもです

いの

○下の子は手持ちで黒や紺などの暗めの服装があればきっちりしてなくても大丈夫です。

○喪服以外の服装については葬儀前後にご親族の出入りが想定されますので少しきれいめの服装が好ましいかと思います。(お子さんはラフでもok)

○妊婦さん用の喪服があれば服装は十分ですが迷信などで小さな鏡を持っていくと良いとはされています。
あとは体調面を考慮してこまめに水分取れるようにしたり参列はお葬式のみで火葬や納骨などは時間の都合上辞退しても良いと思います。

○私も祖母が他界した時、香典を準備しましたが同じ理由で断られました。
ご実家のご厚意に甘えて問題ないと思います。

○旦那さんは必ずしも参列しなくて大丈夫ですが臨月ということもあるので今回は一緒に行かれた方が良いと思います。