※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月、離乳食トータル何g食べてますか?🍚

生後10ヶ月、離乳食トータル何g食べてますか?🍚

コメント

はじめてのママリ🔰

150g前後食べてました🥣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 4時間前
S

270~300gくらいでした🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    今240gで、足りないっぽいので足してみます🔅

    • 4時間前
  • S

    S


    どんなメニューですか?
    後期になると同じグラム数でも内容で結構変わってきますよ👍

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😱

    炊いたままの白米 90g
    BFおかず80g
    豆腐35g
    じゃがいものお焼き3つ
    フルーツorヨーグルト45g

    って感じです!
    おやつはおこめぼー3本とかです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ250gでしたね💦

    • 3時間前
  • S

    S


    なるほど💡
    普通の白ご飯90gなら立派ですね👍
    食べ過ぎを心配して質問される方でも主食が5倍粥だったりで実はまだまだ栄養足りてないパターンもよく見かけるので一応確認してみました😅
    そして、じゃがいものおやきもあるなら炭水化物はしっかり摂れてるし、カロリーは足りてそうです😊よく食べるお子さんですね🎶

    タンパク質は目安量を超えすぎないよう意識されての数字ですかね!
    全体の量からすると野菜が少なめな印象はありますし、増やすならそこからですかね🤔
    おやきがない時なら、その分で白ご飯100~120g位でもいいと思いますが👍

    ちなみに…ミルクとかはもう飲んでないですか?
    あ、首突っ込んですみません💦
    煩わしかったらスルーしてください🙏💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理が苦手で、離乳食おかずはBFに頼ってしまってて、BFトロミがあるのでら普通の白ご飯をちょんと付けてあげてます!
    タンパク質は、豆皿豆腐を買ってるので35gとかになってます笑
    毎食で入れてます!
    やはり野菜ですよね😱
    味付けとか大きさとかに自信がなくて、調味料ってどこまで使っていいんだろうとか思うと💦
    1度手づかみ食べ練習で、大根と人参をスティックで和風出汁と煮てあげたんですが、泣いて食べてくれなくて、じゃがいものお焼きはバターしか入れてないですが好きで食べてくれてる感じです!
    みじん切りくらいでBFに混ぜるとかでもいいんですかね💦

    ミルクは食後は無しで、
    夕食18時、20時就寝、22-23時で起きちゃってミルク200飲んでます😵‍💫

    体重が8ヶ月8.3kgからほとんど増えてなくて、来週末で11ヶ月なんですが8.5kgで💦
    食べ終わると泣くし、あやしたらすぐ遊び出すんですが、体重も増えないから足りてないのかなと心配しててめちゃくちゃ助かります😭😭

    • 2時間前
  • S

    S


    豆皿豆腐いいですよね😂35gならそうかなと思いました!
    上の子が6ヶ月とかの時に発売されて便利で使ってたら、あちこちで聞くようになった思い出の商品です🤣
    あ、もしかして、毎日3食お豆腐なんですか?
    …大丈夫かもですが、毎日100gは食べ過ぎかもです😣お豆腐のことはちゃんと調べたことないですが、卵なんかは1食の目安量=1日の目安量と考えた方がいいようで、それを大幅に超えてあげ続けていると後天的なアレルギーになる可能性があると聞きました💦豆腐も大豆なので、アレルギー食材ですし…
    ひき肉やお魚を茹でるくらいなら難しくないので、冷凍しておいて、BFに混ぜてあげるとかにしてタンパク質の食材も豆腐に偏らないように回していくといいかなと思います!

    調味料については、6~11ヶ月の赤ちゃんの一日の塩分量の目安が1.5gなので、ざっくり、1食の0.5gです💡BFが0.3~0.4gあるので、残りはあんまり多くないです🤔かつお節や青のり、ゴマなどでの香り付けをメインにする方がいいかもしれませんね👍
    それでも、お醤油数滴くらいなら大丈夫かなと思いますし、ケチャップは味の濃さの割に塩分量少ない調味料なので小さじ1くらいは使えますね🙆‍♀️

    普段BFだけだと手作り嫌がる子とかはいますし、食べないなら無理しなくてもいいとは思います💡
    スティックを煮た…との事ですが、ちゃんと柔らかくはなってましたか?細かくしてから加熱しても柔らかくならないので、離乳食は固まりで加熱した方がいいですよ👍私は1/2とかにぶつ切りした人参や玉ねぎ、4~5cmの輪切りの大根なんかを鍋にぶち込んでまとめて煮て、まとめ8mm~1cmくらいに刻んで適当に40~50gのブロック作って冷凍してました笑

    3食+おやつとミルク1回200mlですね💡ミルクなしだと栄養バランスなんかも少し気になるかなと思いましたが大丈夫だと思います!
    この時期は、食べられる量と運動量が噛み合ってなくて本当に体重増えにくいようなので、0.2gでも増えてるなら立派ですよ✨体重としても成長曲線内ですし👍
    1歳すぎたら食べられるものの幅も広がるし、消化器官も強くなったらもっともっと食べられるので大丈夫です😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいです、2食か3食にお豆腐入れてました😱 ひき肉や魚にしたりしてみます!!作り置き冷凍とかも全然してなくて😫食材のまま茹でてBFに混ぜるなら簡単ですね!!
    ケチャップとかも使えるんですね😳

    茹でてから切るんですね💦
    一応、子どもが手で潰せる感じに茹でたんですが、1口入れてうわぁん😭って感じでした💦 じゃがいものお焼きの方がモソモソしてて食べないかな?と思ったんですが、そっちは平気みたいで、やわさ加減がイマイチだったんですかね💦
    野菜も茹でてからカットして冷凍してみます!!

    そうです!
    ありがとうございます😭😭

    • 1時間前
  • S

    S


    グッドアンサーありがとうごさいます😊

    ひき肉は水から加熱始めるとくっつかずバラバラになるのでオススメです👍
    お魚はお刺身を柵で買ってきて、ぶつ切りして鍋にドボンで加熱して、ジップロックにいれて粗熱取れたらモミモミしてほぐしてました!笑
    ジップロックに薄く広げて菜箸などでちょっと凹みつけて冷凍すると少しずつ取り出せるのでいいですよ🙆‍♀️
    あ、お魚はしらすもいいかもですね!もう潰したりしなくていいので、冷凍庫にいれておけば必要な時にじゃーっとお湯かけて解凍したらそのまま使えますし🤣

    10ヶ月なら生姜や胡椒などの香辛料やみりんお酒などアルコール系以外、ほとんどの調味料行けると思いますよ🙆‍♀️
    ミックスベジタブルでケチャップご飯して、炒り卵乗せてオムライスなんかも出来ますね😊
    ミックスベジタブルは少し粒が固めなので、もしかしたらまだ嫌がるかもですが💦

    手で潰せるくらいだったなら硬さじゃなかったですかね😂野菜の味が嫌だったならダメかもですが、
    角切り野菜のベースを作っておけば、少しお味噌解いて味噌汁にしたり、肉や魚足して煮物風とか、結構なんでも使えたので、便利でした😊
    うちの…下の子ですが、白ご飯80gにBF80を2パックにタンパク質足して、ブロッコリーやバナナを添えて…くらいで食べてたのですが、BF1日4パックとかなると塩分的に嫌だったので、パッと作れる80~100gくらいのおかずが欲しかったんです笑
    少し高いですが塩分ゼロの野菜だけの「そのまま素材」というBFもよく使ってました😂

    なんか話が長くなってしまいましたが、1歳すぎたら結構楽になるはずなので、あと少し頑張ってください👍

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

200gくらい食べているかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 4時間前
スノ

260gくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 2時間前