
友達いないよねって言ってくる人ってどう思いますか?いじりみたいな感じ…
友達いないよねって言ってくる人ってどう思いますか?
いじりみたいな感じです。
言ってくる人は何人かいて実際地元に友達はいません。
でも地元で子育てしているので昔の同級生や知り合いに会うことは多いのですが高確率で笑いながら言われます。
こう言うことを言うのは地元の人しかいないしそう言うこと言えるデリカシーのない人たちの集まりだから仲のいい人がいないのですが、いつも笑って流しますが本音はそんなこと面と向かって言えちゃう人と仲良苦したくないだけだよ?って感じです。
でも1人だけではなく何人か行ってくる人がいるのでやっぱり地元に友達がいない方が変なやつなのでしょうか?
これを言われると本当に毎回凹むのですがだからと言って地元の人達と仲良くなるくらいなら友達いない方がいいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

なっそん
言い方悪いですが、そこの地元の地域性?が馬鹿な人ばっかりなんだと……
まず、そういうことを平気で言ってくる人は教養ないと思いますし、
多分、ママリさんとレベルが合わない(同級生たちが考え方が幼稚だったりして)からこそ、仲良く出来る友達が居ないんじゃないですかね??😅

はじめてのママリ🔰
民度の低い、残念な人だと思いましょう😌
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね。こっちから願い下げなんだが、、、って感じです😌
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
お嫁に来た方達とは仲良くやれてるのでそう思うことにします!
本当言われるたびに落ち込むと言うか嫌な気持ちになるので会いたくないですが地元にいる以上たまたまあったりするので本当いやです🥲