※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

節約アピール?倹約の押し付け?してくるママ友さんがいます。卵はどこど…

節約アピール?倹約の押し付け?してくるママ友さんがいます。

卵はどこどこのドラッグストアが安いよ!
〇日はポイントDAYだからここ行ったらいいよ!とか
聞いてもないことをアドバイスしてきたり、
遊んでる時に喉乾いたねとなり、コンビニ寄ろうとしたら
もう少し歩いたらスーパーあるからそっち行こうとか、

ちょこちょこ疲れます…

会わなきゃ良いだけですが、
数少ない友達なので、会ってます。


うちは〇〇で食材買ってるよ。って言っても
どこそこに行った方がいいよと言われます。

上のことを言ってこないように
やんわりと伝えるにはどうしたら良いでしょうか🤣

コメント

はじめてのママリ

私そこまで気にしないから!
安いとかより近いとか行きやすさで選んでるから!って言います

はじめてのママリ🔰

そうなんだ!
わかった!
おっけー!で流します😂
私はコンビニで買うね〜😊と断って自分の意思を示すのも良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

「そうなんだ〜!うちはいつも買うもの決まってるから色んなところでは買わないの、いつもここで買うんだ〜」
とかはどうでしょうか😂

実際、醤油はいつもこれ、とか決まってるものがある方っていると思うんですよ。
私も決まってるものあるので。

それに、私は安ければいいってわけじゃないと思っているので(生物は特に)。
節約したいんだったらまま友さんだけでも水筒持参してくればいいのに、、(笑)