※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

我が子は言葉がゆっくりでしたが、最近だいぶ話せるようになってきまし…

我が子は言葉がゆっくりでしたが、最近だいぶ話せるようになってきました。3歳になって会話もできるようになって少しは楽になるかな?と思ってたのが大間違い。

「◯◯(子どもの名前)がやりたかった!」と、なんでもやりたい年頃で、私がやってしまったら怒る。
ご馳走様したから片付けたら、まだ食べたかったの!と怒る。別に決まってないのに猫がよく寝てる椅子に座ったら「猫ちゃんの椅子だからママは座ったらダメだよ!」と怒る。などなど。

なんでもやりたい事はいい事だけど、こだわりも増え毎日疲れます。そんな事もあったなーと笑える日が来ると思いますが、皆さんのお子さん3歳児の頃どうでしたか?  

魔の2歳児は知ってましたが、最近悪魔の3歳児を知りその通り!ってなってます😂
悪魔の3歳児の出来事教えてください🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

こだわりは強いし、なんでも自分で!
口は達者、癇癪も倍
その反面、時々聞き分けは良くなってました。笑

悪魔の3歳児が終わったら、
大魔王の4歳児が待ってます🥹
天使の4歳児とも言いますが…😇笑

サクラ

末っ子が全く同じすぎて笑いました😂
よく怒るわ何でもやりたいわで3歳ってこんなだったかな〜と思いつつ、上の子達はもう少し素直だったような、、と思いつつ😂