※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠中で在宅勤務をしているが、職場に対する申し訳なさと疎外感を感じています。赤ちゃんを優先しても良いでしょうか。

フルタイム正社員ですが妊娠中のため今は在宅メインで勤務させてもらっています。
昨年後期流産していることもあり会社からはかなり配慮してもらっているなと感じています🙇‍♀️

ありがたいことなのですが、出社できないほど具合が悪いわけではないのでついつい職場の方に対する申し訳なさと疎外感を感じてしまいます😢

今は赤ちゃん最優先で割り切って恩恵を受けるのでいいでしょうか…
贅沢な悩みかもしれませんが何かコメントあればいただけると嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん最優先でいいと思います!私も1人目の時はコロナ禍でほぼ在宅にさせてもらいました☺️
出産後復帰してからも時短でかなり配慮してもらっています。今は細〜くでも続けて、長く働けるようにと思っています!

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりましたがご回答ありがとうございました!
    配慮していただけるのはありがたいことですよね🥲
    私も長く働けるよう頑張ろうと思います☺️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

申し訳なさや疎外感感じますよね💦
私も妊娠中〜産後も在宅で勤務させて貰っています!

ですが、皆持ちつ持たれつなので気にしなくて大丈夫ですよ😌

そして疎外感感じますが、用事があって出社すると懐かしさで歓迎されて盛り上がったりするので、疎外感を感じているのは実は自分だけで、本当は会社や皆さんから大事にされているんだと思います。

寂しくなる部分もありますが、赤ちゃんを守れるのはママリさんだけなので、割り切るというよりは両立のための最善策なんだと切り替えられるのがきっと自分のためでもあるし、支えてくださってる皆のためでもあると思います!😊

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりましたがご回答ありがとうございました!
    ですね、職場の方は優しい方ばかりなのできっと疎まれてはいないと思いたいです🙌
    仕事の代わりはきくけど赤ちゃん育てられるのは自分だけですもんね🥲
    今はちょっと甘えても、今後は仕事でお返しできるようにしたいなと思います✨

    • 5月11日