
コメント

あーちゃん
そうですね😅

びあち
長男の時七日前にフライングしてでましたが結局その後また1週間後にしました!😂
-
はじめてのママリ🔰
そしたら、陽性でしたか??
- 5月7日
-
びあち
両方陽性でました!
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
高温期7日目はやっと着床したくらいだからでませんね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに専門職してますが7日前に陽性はありえないから反応でたとしたら排卵が早まってズレてます😄どんなに早く着床したとしても最短7日ほどはかかるので妊娠症状が生理予定の10日前にでることもないですね😅10日前ってまだ妊娠できる卵すらできあがってないです笑!
- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます!
- 5月7日
-
S
横からすみません🙏
専門職の方という事なので教えてください。
生理予定日の10日前で症状出る可能性ないんですね!確信するくらいの異常な眠気あったんですけど関係なかったということでしょうか??
それと、予定日も最終月経からの計算とズレずに確定しましたが、実際排卵は1~2日は早かったはず…ということで、予定日も正確にはもう1~2日前倒しなはずということですか🤔??
28~29日周期で、今回は排卵日の3日前の行為でした。- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
生理予定10日前って高温期4日くらいなので100%妊娠症状でないですよ。日にち的に考えて妊娠による症状ではなく排卵後にでるプロゲステロンの作用で眠気がでただけですね🙌
予定日は病院の先生によって数日のずれなら最終月経から修正しない先生もいますが、そう言われたなら正確にはズレてるかと!- 5月7日
-
S
お返事ありがとうございます!
なるほど!妊娠関係なく排卵によるものなんですね🤣毎回妊娠した時だけ超初期に異常に眠くなるので今回も妊娠の影響だと思ってました!
やはりそういうことですよね🤔
1~2日なら成長の誤差の範囲だろうとは思いますが、本当はもう少し早いんだと思っておきます😂
教えて頂きありがとうございました!
(質問者のはじめてのママリ🔰さん、
勝手に場所お借りしてすみません🙇♀️お騒がせしました🙏💦)- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
よく聞くPMS(生理前の眠気、頭痛、食欲増進、肌荒れ、むくみなど)がまさにプロゲステロンの作用なので、生理前と妊娠初期症状が似ていてわかりにくいのはそのせいです!
ですね!そのくらいなら誤差ですが、本来なら正確にはズレてるかと!!
いえいえ😊- 5月7日

S
10日前くらいからたぶんそうだなと思ってたのですが、気になる気持ちより検査薬もったいない気持ちが勝って試しませんでした😂
ネットで、日毎の検査薬並べてる画像とかみると3日前くらいから反応出てる方多かったのでそこまで待つと決めて、3日前で試したらしっかり線出ました👍
-
はじめてのママリ🔰
確かにもったいないです笑
3日前なら確実に出ますね!!- 5月7日

はじめてのママリ🔰
7日前だとまだ着床してないかもなので早すぎるかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます🙇♀️
- 5月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦