
コメント

ママリ
子どもたちが喜んでるので有り難いです!
家は誕生日当日に家族だけでお祝いして、前後の休日に義実家で別にお誕生会してます😊

はじめてのママリ🔰
義理実家好きですが
我が家の誕生会もしますが、
義理実家も主催でしたいなら別日でしてます🤣
「◯日は家族でお祝いする予定はあるので
義理実家でももしやる予定なら
別の日に集まってやってもいいですね!☺️」
みたいに別日提案しつつ
義理実家でする日の内容を
義母が仕切りたいなら好きに任せます🤣
孫だけじゃなく私の誕生日も
お祝いで義理実家とご飯行ったり
みんなでケーキ食べたりお祝いしますが
子どもも私も
何度も祝われて嫌な気持ちにはならないです🤣笑
-
りんご
返信ありがとうございます!
やっぱり先に提案するしかないですよね🤔💦
なんの確認もなく、進められてたのでちょっとモヤっとしてしまって(^_^;)- 1時間前

はじめてのママリ🔰
誕生日会を企画してくれるのはありがたいですが、家族でも祝いたいので家族でのお誕生日会と義実家でのお誕生会は別にします☺️
こちらが企画して、義両親を誘うなら
1回しか誕生日会はしないんですけどね😂笑
-
りんご
返信ありがとうございます!
家族でもお祝いしたいので、と伝えてますか?✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ありがたいです✨
私がそこまで料理得意じゃないし、何より子どもが義両親大好きなので大好きな人に囲まれてお祝いしてもらえるって子どもからすると楽しい時間になるので!
誕生日会なら何回してもいいですし🫶
-
りんご
返信ありがとうございます!
そうですよねー子どもにとって楽しい時間ってことが重要ですもんね🥺💦
当日が義実家でも気にしない派ですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
当日でも気にしません!
飾りつけは家でしますが、パーティー家でしなくてラッキーって思います🤣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
有り難いと思います。
うちは、誕生日月に入ると自宅のリビングに飾り付けをします😊派手めに。
誕生日のお祝い一度しかダメではないですし、何度やっても子どもは喜びますし、家でもパーティーしてます☺️
-
りんご
返信ありがとうございます!
それ良いですねー!早めに始めるの良い案だと思いました🩷
当日が義実家でも気にしないですか?- 1時間前

3kidsママ
私はありがたくないです😂
どうしても仕切りたいなら誕生日当日や前ではなく、後日にして欲しいです!まず最初に親が祝い、後から義母などが祝うのが当たり前だと思うので、親が祝う前にするのは違うと思ってます💦あと私の誕生日も祝わなくて良いです。頻繁に会うので、誕生日くらいは会いたくないです笑。
-
りんご
返信ありがとうございます!
そうなんですー💦なんだか先にお祝いしたい気持ちになってしまって🥺でもこれって私の自己満なのかなとか悩んで😩- 1時間前
-
3kidsママ
親なのでお祝いしたいのは当たり前です☺️むしろ義父母が都合も聞かずに祝う方が自己満だと思います!毎年皆のを祝うっていうのもダルいですよね😇
- 45分前
りんご
返信ありがとうございます!
誕生日当日が平日の日も家族で誕生日会してますか?(^○^)
また、誕生日当日が休日だった場合は、義実家も一緒ですか?
ママリ
平日なら夜ご飯を好きなメニューにして、食後にショートケーキかコンビニスイーツでお祝いしてます😊
当日が土曜日なら土曜日に家族で、前後の日曜日に義実家でケーキ買ってもらって誕生会です✨