

はじめてのママリ🔰
のようにこどもから人気の仕事なら違うかもしれませんが、
こどもにとってはどちらも変わりないのでは…?
と思ってしまいました🤔
けど、私の勝手なイメージ
歯科衛生士ママさんと事務ママさんだと
収入が多くて少しでもこどもに使えるお金が多いのは歯科衛生士さんなのかな?
それだとこどもも嬉しいかな?
と思いました😂

退会ユーザー
正直、子どもはママが元気でニコニコしてれば職業とか関係なくないですか?
私は子どもから人気かもしれない職業ですが、子どもに自分の職業を伝えてない(というか保育園でバラされたくないしわざわざ伝える必要ないので🌝)です。

たけこ
どちらが嬉しいとかはないと思いますが、歯科衛生士の方が子どもに説明はしやすいかなと思いました🙌
あと子どもの歯のためには歯科衛生士の方がいいかなと😂
でも大手企業の事務なら、そちらの方がお給料良いと思いますし、難しいですね🤔
でも結局、子どもに人気の職業以外なら、子どもにとっては何でも同じかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
自分が子供なら、自分の生活が変わらない(お金の面とか家にいる時間とか)なら正直どっちでもいいです✌️
コメント