※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんは義家族(嫌い)がご自宅に遊びに来るとき、どの程度対応されま…

みなさんは義家族(嫌い)がご自宅に遊びに来るとき、どの程度対応されますか😔?

私は嫌いながらも全力で対応してしまいます。
キッチンでの作業、椅子に座ってニコニコ話を聞く、などなど。かたや夫は私がバタバタと動いているのにテレビ見るわスマホでゲームするわのリラックスモード ...
私の両親(遠方)が来たときの夫はもてなすこともなく寝室にこもる。。
同じように私の両親にも対応しろ!とは思いません。
でも、義家族がきたときにじゃあ私も何もしなくてもいいですか?と思っちゃいます。

みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何もしないどころか、家にこさせません笑
嫌いな相手とつきあわなくてよいのです

はじめてのママリ🔰

嫌いなので家に来させません!
1回だけ来たことありますが、夫は子供をみてくれて、私はママリさんのようにキッチンにずっと立ちっぱなしで疲れました。夫、義父母でずっと会話してて、こちら気遣う素振りなく、まるでいないかのように。笑

他にも色々あり無理になったので、もう二度と来させませんよ😊

はじめてままり‪んご🌱‬

同じ感じですが旦那は義母とほぼ喋ってます😂
椅子に座ってニコニコ話をずっと聞くのはしんどいのでキッチン作業無駄に長くしたり、子どもと遊んだりして空気になるように徹してます😂