※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠や結婚の報告について、友人からの義務感を感じ、気持ちを理解されずに怒られることに困惑しています。友達関係に疑問を持ち始めています。

妊娠報告って人それぞれであって、気持ちや状況色んな背景がある中で、安定期入ってから出産後にする人様々なはずなのに、友達だからといって先に直接報告しないと義務なんかないのに、しなかっただけでキレられる。
結婚報告もプロポーズされた時点で言わなかっただけでキレられる。このままいくと出産報告もいち早くその子にしないと何か言ってきそうで、面倒くさいし、友情の束縛?妊娠中にこっちの気持ちも知らないでキレてくるとか私がどんな気持ちになるか分からないのか、友達やめたいと思いました。

コメント

ビビちゃん

めーーーーっちゃわかります!!私も妊娠時、自分の親と義父母しか言わなかったです!それでキレてきた友達とは縁切りました✌️その後も何かしら嫌な思いするだろうし、うまくいかないと思ったので、、、(笑)

ままり

執着されてるのかもしれませんね。
その人は普通ではないので縁を切っても良いと思います♪疲れますから😂

ちゃぽ

やめましょう🖐️自分が気持ちよく過ごせない、お互いにストレスになる関係なのはもはや友達ではないです🥹

みかん

やめましょう!
ストレスでしかない!!

deleted user

それってともだちなんですかね、、