

はじめてのママリ🔰
士業として求人するなら、経験者でしょう。
未経験者はとりあえず行政書士事務所に士業としてではなく補助者とかで勤めて、少しずつ仕事を覚えていく感じじゃないですか?
さらに、行政書士しかできない仕事ってあまりないので、それだけで独立して食べていけるほど稼ぐのは難しいと思いますが…

♡♡
行政書士としての雇用枠はあまり聞かないですね🤔
士業事務所だと補佐(資格なし)の求人も多いですし、独立する方も多いです。
私も所有してますが、クラウドワークや業務委託などで経験を積んでる方が多いです🙌
コメント